Twitterにて恋愛相談受付中…早速フォローする!

女性から飲みに誘うのってあり?誘われた男性の心理に迫る!【バーテンダーが回答】

気になる男性がいるけどなかなか誘ってもらえない・・・。

何度か遊びに誘ってもらった男性をこちらから誘いたい・・・。

そんなとき、気軽に「飲みに行きませんか?」と声をかけてもいいものかどうか悩んだことはありませんか?

女性から飲みに行こうと誘うのは、年下男子と年上女性の組み合わせならまだしも、一般的にはなかなかハードルが高いかもしれません。

takumi

特にサシ飲みで誘うとなるとさらにハードルがあがりそうです。

でも心配はご無用。

女性から飲みに誘われて嫌な男性はほとんどいません。

もしあなたがその男性のことを気になっているのなら、本音を聞き出すためにも飲みのお誘いをしてみては?

本記事ではそんな気になる女性から飲みに誘う問題についてバーテンダーの考えから解説していきます。

女性から飲みに誘うのはハードルが高い?


女性から飲みに誘われて嫌な想いをする男性はいないでしょう。

それが正直そんなに好きな女性でなくても、男は基本的に女性からの誘いを喜びます。

とはいえただやみくもに誘うのはNG

女性側から男性を飲みに誘うというのはそれなりに覚悟のいることなので、中途半端な気持ちで飲みに誘うのは危険をともないます。

きちんといろいろな事態を想定して飲みに誘ったほうが無難でしょう。

takumi

もちろん気心知れている相手は別です。ここではあくまでまだあまり交流のないちょっと気になる男性が相手の場合の話をします。

じっさいに誘う時はどのように声をかけるのがいいのでしょうか?

たとえば誘い文句としては以下のようなものが適当でしょう。

誘い方を工夫すればそんなにいやらしい感じにもなりません。

  • ちょっと相談したい事があるから
  • この前話したあのお店に行ってみたい
  • バイトや仕事の帰りのついでに
  • 今日予約してたお店に一緒に行く人がドタキャンしちゃって…

「今日予約してたお店に一緒に行く人がドタキャンしちゃって…」などは非常に計算高い誘い文句ですが、こんなニュアンスの誘い方でも問題はありません。

ようは 相手に直接的じゃない方法であなたと飲みに行きたいということを伝えられればOK

もちろん勇気があるなら直接「飲みに行きましょう」と誘ってもいいのですが、万が一断られたときのことを考えるとあいまいな誘い方をした方が気は楽なのでは?

takumi

いずれにせよ相手に少しでもあなたに対する気持ちがあるなら断りはしないでしょう。
スポンサーリンク

女性から飲みに誘われた男性の心理はどうなる?


女性から飲みに誘われたら男性はどんなふうに感じるのでしょうか。

ふたりの関係性にもよりますが、おそらく多くの男性は「俺に気があるのかな?」と思うはずです。

いままで異性として意識していなかった相手でも「なにかあるかも」と意識するきっかけになることもあるでしょう。

takumi

男性にとって女性に誘われるというのはそれだけポイントが高いのです。

さて、男性としては女性に誘われたら嬉しいという前提のもとで、もっと具体的に女性から誘われた男性はどんなことを思うでしょうか。

  • 自分に好意があるのかもと思う
  • なにか深刻な悩みがあるのかもと思う
  • 奢らされるかもしれないと思う
  • 気持ちは嬉しいがまったくその気がないから困惑する
  • あわよくば一夜限り関係を想像する

おそらくこのなかのどれかに想像が行くのではないかと思います。

takumi

ひとによっては奢ってほしいだけだろ・・・なんて捉える人もいるかも。これはそれまでの関係性にもよりそうですね。

「気持ちは嬉しいがまったくその気がないから困惑する」という場合はその時にすぐ断る返事をすることもあるでしょうし、とりあえず一度飲みに行って様子を見る可能性もあります。

takumi

いずれにせよよほど嫌いな女性に誘われない限り、不快に感じるという人はあまりいないと思いますね。

女性から飲みに誘うなら気を付けたいポイント


女性から飲みに誘うなら気を付けておくべきこともあります。

こちらから男性を誘うならこうした点にも気を遣って置いたほうが良いかもしれません。

下心がある前提でいよう

takumi

女性から飲みに誘われる時点で男性はほぼ下心を持ちます。

それがどの程度かは人にもよりますが、前提としてそういう風に見られると思って行動したほうがいいです。

特に若いうちはお酒の力を使って一夜限りの関係を築こうとする人も少なくありません。

もちろんあなたにもそのつもりがあったり、嫌じゃないなと思うのであればそれはそれでいいと思います。

しかし、もしそういう雰囲気になったら一度冷静になって考えられるだけの余力は残しましょう

  • 相手とその後の関係が発展しそうか?
  • 彼女や奥さんのいる人ではないか?
  • 一緒に飲んでいる時の素行は悪くなかったか?
  • 判断力が低下するほど飲み過ぎていないか

あとで後悔することになるくらいならしっかりと考えて行動したほうがいいですよ。

takumi

バーテンダーをしている女性を酔わせてどうこうしようとする人は本当にたくさん見ていますからね・・・。


おごられ方に気を付けよう

これに関してはこれが目的の場合ははじめからそういっておきましょう。

もしそうでなくとも男性側が全部、または多めに支払ってくれるパターンは多いと思いますが、せめて財布を出して払う素振りだけでも見せておいた方が印象はいいと思います。

もし相手が「大丈夫だから」と言ってくれたらすぐに引き下がってOKです。

「じゃあお言葉にあまえて、ご馳走様です」と伝えましょう。

takumi

たまに延々と払う払わないの押し問答をする男女がいますが、結局最後は男性が出すと思うのでやめましょう。男性が恥をかきます。

もしおごられるのが気になるのであれば次の飲み代を出したり、帰りにカフェでも寄ってコーヒーをごちそうしてあげればいいのです。

一方的におごらせてはダメだけど相手がおごると口に出したらすぐにひく。

これができる女性はデキる女性。評価が高いと思いますよ。

スポンサーリンク

せっかく誘うなら次につながるような素敵な飲みに

女性から飲みに誘うことは決して変なことではないですが、ほぼ間違いなく相手に期待させることになります。

もし相手に好意があって飲みに誘おうとしているなら、この飲みを成功させて次につながるようなデートにするようにここで挙げてきたことも意識してみてください。

takumi

もし恋愛感情が全くない男性を誘う場合はその気にさせないように飲みに誘った理由を明確に伝えておきましょう。

女性から飲みに誘うのはとても勇気のいることだと思いますが、普段あまりしないからこそその行動にはとても意味があります。

ぜひ有効に利用しましょう!


あわせて読みたい記事はコチラ

一歩踏み出す勇気 恋愛で一歩踏み出す勇気がでない?皆そう思っているからこそ大切な考え方 バーやレストランに行くときの服装についてバーテンダーが教えます お酒を飲めない人とのデート お酒を飲めない人とデートするなら?その心理やお店選びについて解説 今度飲みに行きしまょう 「今度飲みに行きましょう」どう捉えて返事をすべきかバーテンダーが解説 既婚者と飲みに行く 既婚者との飲みをどう考える?サシ飲みや誘いについてバーテンダーが考える

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA