こんにちは。バーテンダーのtakumiです。
男性のみなさんは女性と付き合うときに職業って気にしますか?
女性と比べると男性はそこまで相手の職業にこだわらない人が多いと思いますが、CAさんや看護師さんなど一部の職業はやはり人気がありますよね。
なかでも高嶺の花で近寄りがたい職業として挙がるのが医者・・つまり女医さんではないでしょうか?
takumi
そこで本記事ではバーテンダーである筆者が女医のお客様に聞いた話も参考にしつつ、女医さんと付き合うための心構えについてまとめていきます。
出会い方も含めて憧れの女医さんを彼女にするとはどういうことなのかをリサーチしました。
目次
高嶺の花にみえてどんな男性にもチャンスが?

女医さんに聞いた話によると、合コンやマッチングアプリなどで出会いを求める時にあえてはじめ医者ではなく医療関係者と言って職業をごまかすことがあるそうです。
女医さん
男性は本能的に自分がどこか優位に立ちたい、リードしたいと思っている人が多いと思います。
しかし女医さんとなると社会的な地位、収入、学歴などどこをとっても勝てないと感じる男性は多いでしょう。
そのため「ちょっと荷が重い・・・」と引いてしまう男性も少なくありません。
takumi
ライバルが少ないとまではいえませんが、しっかりと自分をアピールしてお仕事への理解も示してあげれば誰にでもチャンスがあるようです。
女医さん
以前聞いた話で女性のお医者さんは合コンとかマッチングアプリで知らない人と出会う時は最初は「医療従事者」って誤魔化すことが多いらしい
— takumi@恋とか愛を紐解きたいバーテンダー (@counterserenade) June 17, 2020
いきなり女医ってわかると男が一歩引くことが多いからだとか
こういうエピソードからも男ってどこか女性の上に立っていたいっていうのが感じられますよね
女医を彼女にする魅力って?

女医さんを彼女にする魅力について考えていきましょう。
仕事への理解がある
女医さん自身も激務であるケースが多いわけですが、それゆえに男性の仕事への理解もある人が多いです。
おなじく激務な男性はもちろん、独立したい、転職したいといったキャリアチェンジにも柔軟な対応をしてくれたという話も聞いたことがあります。
おそらく女医さん自身が収入もあり仕事を続けていく意思があるからなのでしょう。
女医さん
しっかりものが多い
takumi
女医さん
職業で人の性格をはかることは難しいですが、ことお医者さんに関しては小さいころからの積み重ねがないと就けない仕事でもあります。
頭の回転もはやくてしっかりしている人が多い傾向にあるのは間違いなさそうですよね。
女医さん
収入が高い
やっぱりお医者さんと言えば収入の高さも魅力のひとつ。
なかなか普通に働いている男性が女医さんより給料をもらうのは難しいかもしれません。
女医さん
とはいえ冷静に考えれば収入が高いのがデメリットになることはありません。
男性側がつまらないプライドをみせず、むしろ「もっと稼げるようになってやる!」とか「収入は低いけど家のことは全部俺に任せろ!」とかプラスの方向に変えてしまいましょう。
女医の彼氏になるうえで必要な条件

女医さんは彼氏にどんなことを求めているのでしょうか。
女医さん
いくら収入が多いとはいえ相手の男性が無職というのは論外でしょう。
あくまできちんとしたオトナの男性であることが求められることは当たり前です。
takumi
包容力がある
女性が男性に包容力を求めるのは当然かもしれません。
しかし女医さんに話をうかがっていると日々の激務、ときには人の死と直面する仕事だけに特に譲れないとおっしゃる方が多い印象です。
女医さん
同業者同士で結婚することも少なくない医療業界ですが、お医者さん同士は意見がぶつかることがあるので長い目でみると不仲になることも多いんだとか。
takumi
家事スキルがある
拘束時間も長く、調べ事や勉強することも多いのて背家に帰って料理や掃除をする余裕もなかなかないというお医者様たち・・・。
そのため家事全般のスキルがある男性と付き合いたい、結婚したいと考えている女医さんは多いようです。
女医さん
バリバリ働く女医さんと付き合いたいのであれば、男性側がきちんと相手をサポートできる体制を整えられるかもポイントになりそうです。
会う時間をきちんと作ってくれる
女医さん
お互い忙しいと会う時間を捻出するのは大変かもしれません。
特にお医者さんは夜勤などもありますし、ふつうに昼間働いている方からすると時間をあわせるのも一苦労。
takumi
女医さんと付き合いたいのであれば、できるだけ男性側がしっかりと相手にあわせて会う時間を作ってあげるようにした方がうまくいくかもしれませんね。
女医さんとの出会いはどこにある?

女性のお医者さんと出会えるのはどんな場所なのでしょうか?
女医さん
同業者同士で結婚する人、学生時代からの付き合いを続ける人も多いんだとか。
多忙なお医者さんの出会いをサポートする団体などもあるので、そういう組織が企画したイベントで出会いを求める人も多いそうです。
。
女医さん
takumi
いまから女医さんと出会いたいと考えるのであれば一番確実なのはアプリを使った出会いでしょう。
もしマッチングアプリを使うならおすすめはペアーズ。もはや説明不要ともいえる現在日本で最も知名度があり人気も高いマッチングアプリです。
女性のお医者さんに出会いやすい理由として、ペアーズでは女性を検索する時に職業でフィルターをかけることができるんです。
takumi
さらに職種の他にスタイルや休日といった項目も設定できるため、より理想の相手を探すことも。

takumi
名前とか写真とか入力するの嫌だなって人はとりあえず捨てメールアドレスで写真なしでも使えますし、名前もニックネームだけでいけます。

じっさいに無料登録だけしてみればどんな感じの人がいるかは自由にチェックできるので、試しにダウンロードして匿名で見学だけするのもアリですね。
もちろん本気で攻めに行きたい場合は改めてプロフィールを充実させて以下の要領でマッチングを狙ってください。
- 検索条件を設定し気になるプロフィール写真の人をタップ
- 気になる女性に「いいね!」する
- 相手も「いいね!」をしてくれると次のステップへ進める
- アプリ内メッセージのやり取り←ここから有料会員
- 場合によってはラインなどへ移行
- 話がはずめばデートへいける可能性も!
詳しい使い方やサービスの特徴は徹底解説した記事を書いているのでそちらもあわせて確認しましょう。

女医と出会って彼氏になるための心得と条件まとめ
本記事では女性のお医者さんから聞いた話を参考にしながら女医さんとの出会いや恋愛について紹介してきました。
女医さんと出会いたいという男性にとっては役に立つ話もあったのではないでしょうか?
時には相手の職業を重視した恋愛をすることもあるかもしれません。
takumi
どんな職業にも良い面と悪い面がありますから、ぜひそのどちらも理解したうえでアプローチしてみましょう。
あわせて読みたい記事はコチラ




