Twitterにて恋愛相談受付中…早速フォローする!

わがままな女性はモテるは嘘!本当にモテるのは甘え上手な人

わがまま女性

こんにちは。バーテンダーのtakumiです。

わがままな女性はモテる・・・そんな言葉を聞いたことありませんか?

例えばネットで”わがままな女性”と検索してみても「わがままな女性がじつはモテるんです」という記事がたくさん出てきます。

これは本当なのでしょうか?

takumi

間違っているとは言えないけど、これを見てわがままを取り違えているとしたら逆にモテなくなるかもしれません。

そこで本記事ではバーテンダーとしてカップルを含め多くのお客様を観察してきた筆者の視点から、わがままな女性がモテるというのはどういうことなのかをお話していこうと思います。

takumi

結論から言ってしまうとわがままなだけの女性はモテません。

わがままな女性はモテない


おそらくわがままな女性がモテるかどうか知りたい方はこんな人だと思います。

  • 自分がわがままだという自覚がある女性
  • わがままに振舞うことが男性に効果的か知りたい女性

ではじっさいにわがままを言う事は男性にとって効果的なのでしょうか?

試しに男性のお客様に聞いてみても「わがままな女性」というのにいいイメージを持つ方はほとんどいません


わがままな女性といわれると自己中心的で常に文句を言っていて自分にとって都合のいい要求ばかり・・・。

男性陣からはわがままというキーワードだけではほとんど好意的な感想は引き出せませんでした。

takumi

しかしいっぽうで一見わがままな女性と付き合っている男性は多くみられますし、身の回りにそういうカップルがいる方も少なくないはずです。

どうして男性はわがままな女性を否定しながらも、わがままと思われる女性を選んで付き合うのでしょうか?

スポンサーリンク

わがままな女性がモテるといわれる理由


そもそも、なぜわがままな女性がモテるという意見が溢れているのでしょうか。

具体的にその意見を読んでみると以下のような理由が挙げられていることがわかります。

  • 頼られると嬉しいから
  • 意見をはっきり言ってくれるから
  • たまに見せる優しさにギャップを感じる

それぞれどういうことか考えてみましょう。

頼られると嬉しいから

男性は本能的に女性を守ることができることに快感を感じます

頼ってもらえるというのもそれと同じで、男しての自信を保つ要素になっているのかもしれません。

女性が男性にわがままを言うと、男性にとってみれば「頼られている。こんなわがままを叶えてあげられるのは俺しかいない」という発想になります。

takumi

つまり女性のわがままは男性の本能に訴えかけて、わがままを言った女性を守る対象として認識させる効果があるのです。

意見をはっきり言ってくれるから

男性にとって女心はなかなか理解が難しいもの。

だからこそ受け身な女性よりもわがままを言ってもらったほうが相手の気持ちがわかりやすいというのあるでしょう。

いまなんで怒っているのか、なにをしてほしいのか・・・具体的に言ってもらえればうまく付き合っていける。

そういう点からみてわがままな女性がハッキリと意見をぶつけるのは男性にとってはプラスなのです。

たまに見せる優しさにギャップを感じる

いくらわがままな女性といっても優しい一面を持ち合わせているはずです。

たとえば男性が体調を崩しているときは看病してあげたり、誕生日のときは思いっきり尽くしてみたり・・・。

ふだんわがままを言っているからこそ、要所要所で優しくされると男性はぐっときしてしまうんですよね。

わがままというより甘え上手な女性がモテる


わがままな女性に男性はあまりいいイメージを持っていませんが、その言動や行動が男性の心を揺さぶる可能性を秘めているのは事実です。

takumi

ようはわがままの使い方が大切なんですよね。

特に意識したいのは、男性の提案に対して「〇〇したくない」という否定的なわがままではなく「〇〇したい」という願望的なわがままを言うようにすること。

たとえばわがまま女性がモテる理由のひとつである「頼られると嬉しい」というものを例に挙げてみればわかりやすいと思います。

願望的なわがままを叶えることは男性にとって頼られている実感がわくよね。こちらの提案を否定するわがままはむしろ自信を喪失するし、続くと疲れちゃうな。

男性客

自己中心的、わがまま、お高くとまってる・・・。

否定的なわがままは男性がわがままな女性に対して持つネガティブなイメージそのもの。

いっぽうで「〇〇したい」という願望的なわがままは何を考えているか分からない女心を明確にしてくれるものです。

デートで何を食べたいって聞いたとき「何でもいい」って言うから僕が調べて提案したのに「それはない」って言われるとムカっとするよね。じゃあ候補くらい出せよって。

男性客

takumi

「おいしいお肉が食べたい!」みたにいはっきり言ってもらったほうが男性としても対応しやすいですよね。

つまり、わがままな女性にもタイプがあって、モテるといわれているワガママは願望的なわがままを言う女性・・・つまり 甘え上手な女性だといえるでしょう。

takumi

「わがままな女性がモテる」というから話がややこしくなるんです。本当にモテるのはわがまま女性のなかでも甘えられるタイプの女性なんです。
スポンサーリンク

上手に甘えてわがまま上手を目指せ


わがままな女性がモテるようになるには否定的なわがままを減らして、願望的なわがまま・・・つまり甘えを増やすといいということがわかりました。

takumi

もちろんなかには傍若無人で否定的なわがままぶりを好む男性も一定数はいますが、万人に受けるのはやはり甘え上手なわがまま女性でしょう。

具体的にはどのように甘える効果的なのか。

ここで男性のお客様と話して得た男性が好む甘えられ方を紹介します。

わがままを聞いてもらったら全力でお礼を言う

男性陣の意見として多かったのが 女性のわがままを聞くこと自体は苦ではないけれど、それが当たり前になるのが嫌というもの。

はじめのころはご飯をおごったりプレゼントをあげたらすごく喜んで感謝してくれていたのに、そうした感謝が見られなくなることに不満を覚える男性は多いんです。

願望的なわがままを言って叶えてもらったあとに全力で感謝の気持ちを伝えられる女性はモテるでしょうね。

悩みごとを話す

なにかつらいことや悩みごとがあるときはぜひ相談しましょう。

守ってあげなきゃという気持ちが働きいて意識しちゃうかもなあ。

男性客

takumi

感情的にあったことを吐き出す、というよりは「どうすればいいかな?」とアドバイスを求める感じで話すと男性はより親身になって聞いてくれる傾向にありますよね。

弱っている時になんとかして!というスタンスでわがままに甘えていくのがポイントになりそうです。

無理なお願いはしない

願望的なわがままが男性に効くといってもなんでもかんでもお願いすればいいというものではありません

記念日でもないのに唐突に「ブランドバッグが欲しい」、仕事で時間がないとわかっているのに「会いに来て」・・・これは甘え上手というよりわがままって感じだなぁ。

男性客

甘え上手というのは相手に「仕方ないなぁ・・・」と思われつつもしっかりとその願望を叶えさせてしまう人のこと。

じっさいに男性にとって過度な負担がかかってしまったり実現できないお願いは意味がありません

takumi

相手の男性が叶えられるレベルのわがままをいえるのが甘え上手の決め手になります。

叶えられないわがままはただのわがままで終わってしまいます。

さらには言うことを聞いてくれない男性にしたいして「なんでなの!」と否定的なわがままを言ってしまいかねません。

男性の心をつかむわがまま女性になるために特に意識していきたいですね。

わがままな女性はモテるは嘘!のまとめ

本当にモテるのはわがままはわがままでも上手に甘えて男性の本能をくすぐれる願望型のわがままをうまく使いこなせる女性です。

巷でささやかれるわがまま女性はモテるという意見の多くは結局はこの甘え上手のことを指しています。

そして甘え上手というのは素でできる人もいれば計算で行う人もいますが、いずれにせよ単なるわがまま女性とは少し異なるということです。

takumi

つまり、わがままな女性がモテるというのは間違いなんですね。
男のなかには相手に尽くしたい、M気質がある人も一定数いるからわがまま女性の需要もないわけじゃないけどね。

男性客

大切なのは自分がどういうタイプのわがまま人間なのか、そのわがままはコントロールできるのかを見極めること。

無理して自分の性格を変えるのは難しいので、コントロールできる範囲の自分を受け入れてくれる人を探すのが一番かもしれませんね。


あわせて読みたい記事はコチラ

「会いたい」、好きな人にそのひとことが言えない悩みを解決します デートしたいけど相手がいない?今すぐ誰かとデートする手順を徹底解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA