こんにちは。バーテンダーのtakumiです。
突然ですが、みなさんは自分のことを恋愛上手だと思いますか?
それとも恋愛はどちらかというと下手だなと思いますか?
takumi
そんななかで、よく「恋愛がうまくいく方法ってなんだろう?」というテーマになります。
果たして恋愛がうまくいく方法なんて存在するんだろうか、と悩み続けて決ました。
そして、いまだに確実に恋愛がうまくいく方法なんてない(あったら誰も恋愛で苦労しませんよね…)と思っています。
takumi
そこで本記事では恋愛を成功させる方法を知りたい人に向けて、恋愛上手になるための極意について。
筆者の周りの恋愛上手な方の考え方なども取り入れつつ、自分なりに考察していけたらなと思います。
目次
そもそも恋愛が上手いってなんだろう?

筆者はSNSとnoteを通じてコトバー・サウダーデというお悩み相談企画を行っています。
そのなかで以下のような質問を頂いたことがあったんですね。
恋愛上手ってどうやったらなれるの?
その時にそもそも恋愛上手ってなんなんだろうね、と改めて考える機会があったんです。
一般的に恋愛上手と呼ばれそうな人達に共通する特徴って、たとえば以下のようなものが挙げられると思います。
- 恋人が途絶えることがない
- 恋人に依存することがなく恋愛を楽しめる
- 好きな相手と必ず付き合える
- いろいろに人から言い寄られる
- 特定の恋人と問題なく長く付き合える
おそらく多くの方はこれらの条件を満たしている人を見て「恋愛上手だなぁ」とか「恋愛がうまくいって楽しいだろうなぁ」と感じるのではないでしょうか?
でもこれらの特徴って恋愛が上手そうな人の特徴を示してはいるけれど、具体的にどういう方法で恋愛がうまくなるのかについては関係のない部分です。
もっといえば恋愛がうまくいく方法論みたいなものがあるとしたら、それを実践することによって恋人が常にいたり、モテたり、誰かと長く付き合えたりするという結果を得られるんじゃないでしょうか?
takumi
恋愛がうまく行く方法は3つある

筆者が考える恋愛がうまくいく方法は3つあります。
- 恋愛していない時を楽しめる
- 恋愛している時も恋愛以外のことを楽しめる
- 恋愛そのものを楽しめる
「恋愛がうまくいく方法」と調べて出てくる回答はそのほとんどがこの3つに集約されています。
だからこの3点の本質を理解していれば、いちいち恋愛がうまく行く方法を調べたり悩んだりしなくても恋愛上手になれると考えます。
takumi
恋愛していない時を楽しめる
恋愛していない時、好きな人がいない時の時間を楽しむことができるというのは大切なことです。
いっけんすると恋愛していない時間が恋愛のうまさに関係するというのは矛盾しているように感じるでしょうか?
しかし恋愛に夢中になっていない時期に夢中になれることがある、生活をきちんとこなせるというのは人生において恋愛に軸足を置きすぎていない証拠でもあります。
人生において恋愛に重きを置いている人はとにかく恋をしていない時間が許せず、恋をしたから恋人を作るというより恋人を作って恋をするという発想になってしまいます。
takumi
本来、恋愛は本当に心惹かれた相手と自然と結ばれていくものです。
しかし無理やり恋愛をしようとすれば多少の嫌な部分には目をつむって恋人を作ることも多くなるはず。
そうすると別れも訪れやすくなり、恋愛がうまくいかず、そして虚しさを埋めるために別の恋愛を始めるという負のループに陥ります。
逆に恋愛に依存し過ぎず余裕のある人は心から好きな人、心から惹かれあう人とだけ恋愛をします。
そのためひとつひとつの恋愛がとても有意義で幸福なものになりますし、関係も長続きしやすくなるのです。
恋愛している時も恋愛以外のことを楽しめる
恋愛している時も恋愛以外のことをしている時間を大切にできますか?
人はひとつのものに依存すると周りが見えなくなってバランスが欠けうまく実行できないものです。
特に恋愛は心でするものですから、依存してしまうとなおさらうまくいきません。
恋人がいる時、片思いの人がいる時も決して恋愛のためにすべてを投げうったりしない。恋愛しながらも仕事や趣味や家族や友人との時間を大切にできる。そうやって自分が幸せであれる時間を複数のことに分散させられる人は結果的にそれぞれの時間を大切に使います。
コトバー・サウダーデより引用
限られた時間のなかで愛を育むからこそ会う時間を大切にしようとしますし、会えないことが続いても耐えられます。
takumi
毎日のように会ってダラダラと一緒にいる時間が長いカップルはマンネリ化もしやすいですし、お互いに必要以上に甘えることになりかねませんからね。
恋愛そのものを楽しめる
恋愛していない時、恋愛している時の恋人と一緒にいない時を楽しんだうえで恋愛そのもの、恋人といる時間もまた同じように楽しめる。
これもまた恋愛をうまくすすめていくために必要です。
恋愛していない時間の方が大切というのではただ恋に対してたんぱくな人。
そうではなく、あくまで恋人といる時間や恋人のことを考える時間、すなわち恋をしている瞬間を思いっきり楽しむことが恋愛上手になるためには欠かせない資質です。
恋愛上手な人はあくまで恋愛そのものを楽しみます。忙しい合間に好きな人と会う時間を精一杯楽しみます。仕事や趣味や友人との時間のなかで恋人のことを考える時間を設け、相手を幸せにするにはどうすればいいかを考えます。そして恋愛を通してどうやって自分が幸せになるかを考えます。
noteより引用
恋愛上手で恋愛をうまく進める目的は恋愛を通してあなたと恋人が幸せになれるということです。
takumi
恋愛がうまくいかない恋愛下手は生きるのも下手

僕が考える恋愛上手とは恋人の数とか経験人数とか長く付き合った恋人がいるかとは関係ありません。恋愛というものを通していかに相手と、そしてなによりも自分がより幸せになれるかを考えられる人です。恋愛を通して幸せになるというのは、恋愛以外のことでも幸せになる必要があります。なぜなら、現実問題として人は生きる時間のすべてを恋愛に使うことはできないからです。
noteより引用
恋愛下手な人は不器用で人生を生きていくことが苦手な人に多いです。
こういう人たちはとてもピュアで真っすぐで人に対してとても優しい気持ちを持っています。
だから恋愛に対しても実直に相手と向き合いすぎてしまうのでしょう。
もしもあなたが「自分は恋愛も生きるのも下手だなぁ」と思うなら、もっと気楽に恋愛に挑戦してもいいのではないでしょうか?
takumi
きっと真面目なあなたは「そんなの相手に失礼だ」と思うかもしれません。
けれど恋愛をうまくやっている人はみんなそれくらいの心持ち恋愛と向き合っているものです。
むしろあなたのような性根の優しさがあれば、少しくらい気持ちをラフにしたところで相手は嫌な気はしないでしょう。
takumi
恋愛がうまくいくためには見た目と話し方も大切

ここまで紹介してきた恋愛がうまくいくための方法はあくまで心構えの問題です。
どちらかというと恋人との関係を良好なものにするために必要なことだといえるでしょう。
いっぽうで、そもそも恋愛をスタートさせるためには相手に異性として魅力的に捉えてもらう必要がありますよね。
当ブログでもさまざまな立場の人に向けてどうやって恋愛を成功させていくか、恋人を作っていくかということについて考えてきました。
共通して言えるのはやはりコミュニケーションと容姿を最低限整える必要があるということです。
会話はキャッチボール
会話はキャッチボールとよく言われます。
もしあなたが野球未経験者で、相手が野球経験者だとしましょう。
いきなり剛速球で投げられても未経験者のあなたは受け止めることができませんよね?
相手としては経験者だからそれなりの速度で投げたいけど、未経験者であるあなたのことを考えたらレベルをあわせて投げるべきです。
takumi
それと同じで相手にあわせた問いかけや返答ができることが特に恋愛には求められます。
相手の気持ちをくんで会話ができる人は同性・異性問わず人から好かれますが、それは話していて相手が心地がいいからです。
逆に自分よがりな会話しかできなければ恋愛は当然のごとくうまくいきません。
相手の立場にたって会話を常に意識するようにしてみましょう。
見た目は清潔感と自信がポイント
なにもイケメンや美女になる必要はありません。
不特定多数からモテモテになりたければそういった根本的な容姿も大切ですが、恋愛をうまくいかせるためには清潔感と自信です。
清潔感を持って相手と接すること。
自分に自信を持って対等に接すること。
takumi
どちらかが欠けていると対等に見てもらえず恋愛にはなかなか発展しません。
いっけんすると常識的なことですが、恋愛がうまくいかないと悩んでいる人ほど基本的なポイントが欠けていたりするものですよ。
恋愛がうまくいく方法とは?のまとめ
恋愛がうまくいく方法について筆者なりの考えを伝えてきました。
お店でいろいろなお客様と接するなかで恋愛がうまくいく傾向が強い人、そうでない人と話を聞く機会にめぐまれてきました。
恋愛上手な人は総じて生きるのに器用で、感情の切り替えも早い人が多いです。
これをすぐさま実行しようとするのは難しいですが、何度も意識することで少しずつ気持ちはコントロールできるようになります。
ぜひ努力した先に素敵な恋愛が待っていると信じて、ここで書いたようなことを実践してみてはいかがでしょうか。
takumi