Twitterにて恋愛相談受付中…早速フォローする!

男友達が欲しい!どうやったら仲良くなれるのか、その作り方を考える

男友達の作り方

こんにちは。バーテンダーのtakumiです。

男性の友達が少ないから男友達を作りたいな。

女性のお客様

女性の方で「男友達があまりいない」という方もいらっしゃることでしょう。

  • 色々な男性と交友を深めて価値観を広げたい
  • 気軽に遊べる異性の友達が欲しい
  • 恋バナができる異性の友達がいたら楽しそう
  • 男友達から恋愛に発展させたい

必ずしも男友達がいないことを気にする人ばかりではないと思いますが、なかにはこのような想いから「男友達が欲しい」と思うこともあるかもしれません。

takumi

しかし、もともと男友達が多いわけではないのに男友達を作ろうと思ってもどうしたらいいかわかりませんよね?

筆者はバーテンダーとしてお店で男友達の多い女性のお客様とたくさん接してきました。

そこでここでは、その方々と話していて感じた男友達の作り方や男友達がいることの魅力やデメリットについてもお話ししていこうと思います。

男友達を作る魅力ってなに?

そもそも男友達を作るメリットってなんなのでしょう?

もちろん単純に面白いから、楽しいからという理由もあるでしょうが、意識的に男友達を作りたいと思うのはそれ相応の魅力を感じるからだと思うのです。

takumi

そうでなければ無理に男友達を作る必要はなく、新たに友達を作るにしても「同性の友達を含めて友達を増やしたい」という感覚になるはずですよね。

そこでまずは女性が男友達を作ることのメリットについて少し考えてみましょうか。

異性の友達を通じて価値観が広がる

女同士には女同士の楽しさがあるけど、異性と話すことでしか得られない考え方とかは面白いなと思う。

女性のお客様

ある女性のお客様は自分と考え方が全く異なる男友達とよく飲みに来てくださいます。

takumi

はたから話を聞いていてもおふたりの価値観は全く異なっているのですが、なぜかいつもとても楽しそうにお話しされているんですね。

個人個人としての考え方の違いもあるのでしょうが、そこに男女の価値観の違いが加わることでまったく違う方向を向いているふたり。

友人同士だからこそある意味そうした考え方の違いが刺激になり、仲良く関係を続けていられるのでしょうね。

価値観が違い過ぎて恋愛関係に発展する可能性もないし、気軽に恋バナとかもできてちょうどいい距離感なのよね。

女性のお客様

恋バナや仕事の話を異性の視点で聞いてもらえる

個人差はあるものの、やはり男性と女性とで物事に対する向き合い方が違ったりしますよね。

特に恋愛や仕事では考えの違いがハッキリと表れるので男性は女性の、女性は男性の価値観がわからなくなることもあるでしょう。

そんなときに異性の友達がいると異性の視点からアドバイスをもらえたり意見してもらうことができるというのは大きな魅力になります。

自分では気づけなかった点を学べてためになることも多いのよね。。

女性のお客様

恋愛が上手だったり仕事ができる人って異性の友達も多かったりします。

それは異性という自分とは異なる価値観のなかで生きている人と対話する機会が多く、そのなかでうまくやっていく術を身に着けているというのが大きいのかもしれませんね。

男友達をきっかけに彼氏を見つけたい

男友達をきっかけにして恋愛に発展させたいという方も多いでしょう。

いきなり恋人同士になるというよりはまずはお友達から相手の人となりを知りたい、という恋愛の仕方が自分には合っているという人も多いですよね。

そういう人にとっては男友達をたくさん作って、そのなかから恋愛に発展しそうな関係を育んでいくというのは自然の流れ。

そうでなくとも男友達から別の男性を紹介してもらえる可能性があるなど、恋愛をするうえでも異性の友達というのは大きなアドバンテージになるでしょう。

takumi

僕も女友達から女性を紹介してもらったことが結構あるんですよね。友達の紹介だとお互いの最低限の情報は知ったうえで知り合えるので、その後もスムーズにいきやすいです。

男慣れできる

単純に「男性慣れしたい」という理由でまずは友達付き合いからはじめてみようという人もいるかもしれません。

特に恋愛経験が少なく男性慣れしていない人にとって、いきなり恋愛市場で男性と触れ合うのは不安が大きいもの。

あくまでもお友達付き合いという形で知り合ったり仲良くすることで男性への抵抗をなくしていくこともできますよね。

takumi

昔、男性経験のない女性のお客様にまずは男性と話すことへの抵抗をなくしてもらおうと思ってお友達作りを手伝ったこともありました。その後、そのとき知り合った男性ではない方と交際を始められたのですが、男友達を作って交流したのがプラスに働いていたそうですよ。

異性に慣れることは先ほども言ったように恋愛や仕事など多方面で生きていくうえで武器になることも多いです。

そう考えると「今の自分を変えたい!」と思う方にも男性の友達を増やすというのは良いことだらけなのではないでしょうか。

スポンサーリンク

いいことだけじゃない?男友達を作ることのデメリット

男友達を作ることはメリットもありますがデメリットもあります。

いいところばかりを見ていると、いざ悪い部分を感じたさいに絶望してしまうことも多いです。

当然といえば当然のことではありますが、男友達を作るさいに意識しておくべきデメリットも把握しておきたいですね。

性的な目で見られてしまうことも多い

女性が男友達を意識的に作ろうとすると、どうしても避けられないのが性的な目で見られてしまう可能性が高いと言う問題でしょう。

takumi

やはり異性と知り合った以上は恋愛関係になりたいと思う人も少なくありません。

誠実なお付き合いを希望するならまだしも、身体だけの関係やワンナイトなど男性に都合のいい存在として扱われてしまうこともありますよね。

すべての男性がそう考えているわけではないにしろ、じっさいにこういう風に考えている男性も多いのが現実です。

そういう雰囲気になったときに自分にその気がないなのであればしっかりと断るという意思をハッキリ持っておくことは大切かもしれません。

takumi

そのためにも異性と友達になるということはいつでもそういう雰囲気になる可能性がゼロじゃないという考えを頭の片隅に持っておきたいですね。

男女の友情は成立しないと考えている人も多い

「性的な目でみられる」という話とも重なるのですが、そもそも異性間の友情は存在しないと考えている人も一定数いらっしゃいます。

それはどういうことかというと、異性が知り合った以上はいつ何時恋愛関係になったり身体の関係を持ってもおかしくないと思っているということです。

男女の友情友達の好きと異性としての好きの違いについては「「異性の友達」と「恋人」の違いってなんだと思いますか?」という記事でお答えしています。

takumi

その記事内でも触れているように、日ごろからよく「男女の友情ってありますか?」という質問を頂きます。

ここでは男女の友情があるかどうかについては触れませんが、男友達を作るうえで仲良くなりたい男性が果たして自分(女性)とどういう関係になりたいと思っているのか常に考えるクセをつけることは大切だと思います。

takumi

仕事仲間や趣味仲間ならともかく、単純に男友達が欲しいからといって知り合った男性と関わるときは距離感を大切にしていきたいですね。
異性の友達と恋人の違い 「異性の友達」と「恋人」の違いってなんだと思いますか?

恋愛にマイナスに働く可能性もある

いま彼氏がいる、もしくは将来的に彼氏ができたときに男友達がいることは時としてマイナスに働きます。

嫉妬深い彼氏なら彼女が不用意に男性と親しくするのをよく思わないでしょうし、そもそも男友達の多い女性が苦手という男性も一定数いますよね。

takumi

男性ならその辺はドーンと構えていて欲しいところではありますが、好きになった人がこのタイプだったらどうしようもありません。

基本的にはそんなに気にしなくてもいいとは思いますが、あまりにも男友達が増えて男性とばかり遊んでいると逆に恋愛が発展しにくくなることもあるので気をつけましょう。

takumi

正直僕も以前お付き合いしていた女性が男友達が多くてしょっちゅう遊びに行っていたので少しヤキモキしたことがありました・・・。

男友達の作り方とは?

いざ「男友達を作ろう!」と思ってもどうすればいいかわからないかもしれません。

takumi

その方法が簡単に思いつくようならすでに行動に移していますよね。

しかしそれが男性だろうが女性だろうが、友達の作り方の基本は積極的に人と出会う機会を増やすこと。

相手を男性に特定するのであれば男性と出会える環境に自ら飛び込むことが大切になるんじゃないでしょうか?

ここでは男友達の作り方を具体的に出会える場所と出会ったときの触れ合い方にわけて考えてみましょう。

男友達と出会える場所

  • 趣味仲間
  • 友達の紹介や会社の繋がり
  • 合コンや街コン
  • マッングアプリ
  • 飲み屋
  • SNS

男友達を作るうえで一番いいのは趣味のサークルや友達の紹介でしょう。

もともとリアルでつながりのある人を経由することで安心できる出会いになるのが最大の魅力です。

いっぽうでいくら異性とはいえど共通の知り合いを経由する以上は似通った価値観の男性になりやすい傾向にあります。

まったく異なる環境にいる男性と友達になりたいなら合コンや街コン、マッチングアプリもいいでしょう。

特にマッチングアプリは恋人探しだけでなく友達探しにも優れたツールで、あらかじめ「友達として仲良くなれる人を探している」ということをしっかり伝えることで恋愛目的の人や身体目的の人を遠ざけることも可能です。

takumi

じっさいにマッチングアプリを通して異性の友達(恋愛感情はない)を作った人は周りにも結構多いんですよね。
はじめは恋愛目的だったけど結果的に友達として落ち着いたというケースも多いみたい。

女性のお客様

  • 会員数最大のマッチングアプリサービス
  • 女性は無料で利用可能!
  • コミュニティ機能で趣味のあう人を探せる
  • 検索機能を使って友達を探している人を見つけられる
  • » アプリを無料DLする » 解説記事
  • 女性は基本無料!
  • とりあえず会ってデートする斬新なコンセプト
  • 圧倒的に美男美女、ハイスペが多い
  • じっさいに気軽に誘える飲み友達探しに使っている人も多い
  • » アプリを無料DLする » 解説記事
  • 女性は無料!
  • ペアーズなどに比べて気軽な関係を求める人が多い
  • 恋人探しから飲み友達探しまで幅広く使える
  • ユーザー層が厚くさまざまなタイプに対応
  • » 公式サイトを見る » 解説記事

    お酒が好きな人なら飲み屋で知り合いになるのもいいかもしれません。

    じっさいにバーで働いていると飲み屋で知り合った男女同士が仲良くなって飲み仲間になるケースも多いです。

    飲み屋で知り合うと聞くといかがわしい雰囲気を感じる人もいるかもしれませんが、意外にも健全な友達関係を築く男女も少なくないんですよ。

    takumi

    お酒が入っているぶん腹を割って異性と話せるのも楽しいですよね。ただなかには面倒な男性もいますし、ある程度異性慣れしている人の男友達の作り方かなとは思います。

    考え方が異なることを受け入れる

    takumi

    男性と出会う機会を作っても、僕なりにこれだけは意識しないと友達になれないと思うポイントをお伝えします。

    それは相手の考え方が自分とは異なることを受け入れるということです。

    このご時世に”男性だから~、女性だから~”という考え方はたしかに古いかもしれません。

    しかし、現実問題としてまだまだこの社会では男性と女性では考え方や視点が異なる部分もたくさんあります。

    takumi

    もっといえば違いがあることそのものは決していけないことではありません。

    性別問わずひとりひとりの考え方が環境やその人の持って生まれた性格に左右されるように、性別の違いがあればそれぞれにおいてそれぞれの価値観を育むものです。

    特に男性慣れしていない人、いままで男友達が少なかった人にとっては友人関係としての男性の思考に違和感を持つことも少なくないはずです。

    takumi

    じっさいに男である僕自身も女性のお話を聞いていて「そういう風に考えるんだ。僕とは違うな。」と思うことが多々あります。

    けれどそういった自分と異なる価値観を共有することこそが男友達を作るということなのだと思います。

    もちろん男性の考えに合わせる必要はありません。

    譲れない部分は譲らない。それは同性の友達だろうが恋人だろうが同じこと。

    しかし同性の気の合う友達を求める感覚で男友達を作ろうとすると、どうしても考え方の違いに拒否反応が強く出てしまいます。

    そういった絶妙な価値観の線引きのしあいっここそ男女が交流を深める魅力であもると思うので、ぜひ積極的にチャレンジしてみて欲しいですね。

    スポンサーリンク

    男友達が欲しい!どうやったら仲良くなれるのか、その作り方を考えるのまとめ

    takumi

    いかがでしょう?男友達を作ってみようという気持ちになったでしょうか?

    筆者は必ずしも異性の友達を作るべきだとは思いません。

    なかには異性と必要以上に触れ合うことがストレスになってしまう人もいるでしょう。

    しかしいっぽうで女性にとって男友達は単純に楽しい仲間としての意味合いはもちろん、自分の価値観を広げてくれる可能性を持つ人でもあるのです(もちろん男性にとってり女友達も)。

    takumi

    もちろん、その先で恋愛や仕事や趣味に発展して人生をより豊かにしてくれることもあります。

    もしこれを読んでいるあなたが、いま少しでも「男友達が欲しい!」と考えているのなら恐れずにチャレンジしてみるべきです。

    その出会いはあなたの人生を大きく変えることになるかもしれませんから。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA