こんにちは。バーテンダーのtakumiです。
日々カウンターを通してさまざまなお客様のお話を聞いていると、世の中にはいろいろな考え方をする人がたくさんいるんだなと実感させられます。
そんななかで、最近女性からたまに聞く悩みが「好きな男性から『君には俺よりもっといい人がいるんじゃないかな?』と言われる」というもの。
女性のお客様
takumi
さらに告白の断り文句ならまだしも、付き合っている恋人に言われることもあるようです。
いったいどんな心理からこんなセリフを発しているのか。
女性たちの話を聞いているうちに、男の心理として少し理解できる部分も出てきたので本記事で少し深堀してみようと思います。
目次
「俺よりもっといい人がいるよ」には3種類の心理がある

男性はどうして女性に対して「俺よりもっといい人がいるよ」なんていう発言をするのでしょうか?
そもそもこの発言が行われうるシチュエーションを整理してみましょう。
- あなたが告白して断られる時
- 付き合っている恋人にフラれる時
- 付き合っている最中の何気ない会話中
1の場合は告白に対する答えですから、お付き合いをお断りする理由として使われています。
2と3はあくまで付き合っている状態でいわれるわけですから女性からしたら「なんでそんなこと言うの?」と思う事でしょう。
takumi
じつは1~3どのシチュエーションにおいてもこのセリフを使う心理はある程度共通しています。
そしてその心理は1つだけではなく複数のパターンが考えらるのです。
takumi
では具体的に考えられる男性の心理を3つみていきましょう。
自分に自信がない
「もっといい人がいるよ」と言われて悩んでいる方の話を聞いていて、おそらく一番当てはまるだろうなというのが男性に自信がないというものです。
これは告白の際でも付き合っている状態でもありえます。
ようは心の底から「この人にはもっと別にふさわしい男性がいるかもしれない」と思ってしまっているパターンです。
takumi
筆者は今まで仕事が原因で何度も女性と別れてきた経験があります。
だから一時期、お付き合いする女性の将来を考えるとむやみやたらに付き合うことはできなくなってしまったんです。
takumi
本来であれば「僕がなんとしてでも幸せにするよ」という心持ちでお相手と接し、お相手の女性もそれを信じてくれるのが理想でしょう。
しかし現実問題としてはうまくいかないこともありますし、すれ違いもあります。
そうした不安が先立ってしまって自信を失ってしまった結果、恋愛に対してネガティブに考えるようになってしまっているんです。
女性のお客様
特にこの心理状態は最近の若い男性に多い気がします。
社会情勢も不安定で先行きも見えない。果たして自分に彼女を守っていけるのか・・・。
いっぽうでSNSなどでは順風満帆に人生を充実させていく無数の人たちの情報も入ってきます。
takumi
女性のお客様
「あなたしかいない」と改めて感じて欲しい
こちらはちょっとひねくれた、ずるい男性の考え方です。
「君にはもっといい人がいるかもれない」と女性に訴えつつも、心の中では「そんなことないよ。あなたはとても素敵だよ。」と言ってもらえることを期待しています。
ようは本気で「他に素敵な男性がいる」と思っているわけではなく、あなたに他の男性と比較して自分が素敵であると再確認して欲しいんです。
女性のお客様
男性側の自分に対する自信のなさが関係していることもありますが、基本的にこのパターンでは別れるつもりや振るつもりはあまりありません。
takumi
これに似たセリフで「俺なんかでいいの?」というものがあります。
これもまた自分自信を認めてもらいたい、認めてもらっている確証が得たいという一種の自己防衛からくるセリフです。
takumi
振るための正当な理由としてちょうどいい
人は誰に対しても少しでも嫌われたくないという思いを持っています。
それが例え告白されて断る相手であっても、恋人を振る場合であってもです。
では自分を好いてくれている人を振る時に一番”自分が”傷つかない方法はなんでしょう。
それは「あの子には自分よりもいい人がいるから振るんだ。これは仕方のないことなんだ。」と自分自身に言い聞かせる、あるいは相手にそう思わせることでしょう。
takumi
そういう意味で「もっといい人がいるよ」というセリフは女性を振る立場の男性にとって使い勝手のいい文句の一つにもなりうるのです。
女性のお客様
「俺よりもっといい人がいるよ」をあなたはどう捉える?

男性視点で見ると「俺よりもっといい人がいるよ」には複数のパターンが考えられることがわかりました。
とはいえ基本的には「振るための口実」か「自信がない事に対する逃げ」という意味合いがあると思っていいでしょう。
takumi
振るための口実だった場合
もし仮にそれが「振るための口実」なのであれば、基本的には諦めて受け入れるしかありません。
一見思わせぶりなように見えて、この場合ほとんどあなたと真剣に向き合っていくつもりはないと考えましょう。
takumi
正直言えば告白に対する答えであっても、いま付き合っていて別れるための口実であっても、お相手の男性にもハッキリと言って欲しいですよね。
あなたは本気で相手のことを想っているんだから「俺より~」なんていう言葉は女性側からしたら的外れな答えもいいところです。
けれどあなたのことを傷つけまいとして出した精一杯の言葉としても受け取れますから、あなたもそれを受け入れる覚悟が必要になるのではないでしょうか?
自信がない事に対する逃げだった場合
本気で自分よりいい人がいると信じ込んでいて、あなたとの関係を深めていけないと考えている。
もしくは別れるつもりはないけど、「そんなことない!」言って欲しいと思っている。
takumi
そんな時にあなたにできる選択はたったふたつだと筆者は思います。
ひとつは「大丈夫!あなたの良い所を私はたくさん知ってるから!」と彼の少し弱いメンタルも含めて好きでい続けて背中を押してあげること。
もうひとつは「こんなことで弱音を吐くなら今後も大切な時に逃げ出してしまうかも・・・」と彼との関係を見直すこと。
女性のお客様
「なんでそんなこと言うの!」と思いつつも、「あなたは私にとって特別」と思えたのか。
それとも「そんなこと言うなんてありえない!」と呆れてしまったのか・・・。
いずれにせよ結論から言えば「『いい人がいるかどうか』、そんなことは男が決めることじゃない!」というのが女性の想いではないでしょうか?
takumi
女性のお客様
とはいえ、このセリフのようにあなたに対して自信をなくしてしまった男性の気持ちを立て直せるのもあなたしだいになりそうですよね。
あなたの気持ちもお相手の男性と確認しつつ、改めて2人の関係について話し合ってみるいい機会なのかもしれませんよ。
女性のお客様
takumi
女性のお客様
どんな心理から「俺よりもっといい人がいるよ」なんて言ってくるのか?のまとめ
「俺よりもっといい人がいるよ」と男性に言われたときの心理、少しは理解できたでしょうか?
いや、なかなか理解は難しいかもしれませんよね。
だって女性からしたら好きな男性からそんなこと言われるのって意味がわからないと思いますから。
男って思っているよりもめんどうくさくて弱い生き物です。
女性に対してメンヘラなんていう言葉を使うくせに、案外に男性には男性のメンヘラがあるもの。
takumi
これを機会に改めて自分の男性に対する価値観とお相手の方とのことについて、考えてみてもいいかもしれませんね。
女性のお客様
takumi