Twitterにて恋愛相談受付中…早速フォローする!

恋愛でネガティブは無駄じゃない!マイナス思考を利用して成功させる

ネガティブ

こんにちは。バーテンダーのtakumiです。

人には持って生まれた、もしくは大人になる過程で染みついた考え方のクセがあって、これはどんなに努力してもある程度大きくなってからは変えられなかったりします。

たとえばポジティブ/ネガティブや明るい/暗いといった性質はその人の個性として定着しているもの。

いきなり暗い人に明るくなりましょうと言ってもなかなか変わらないんですよね。

takumi

変えようとするなら何年もかけて努力する覚悟が必要でしょう。

しかしポジティブやネガティブという性格を無理に変える必要はあるのでしょうか?

世間一般的にはポジティブのほうがネガティブより評価される傾向にありますが、場合によってはネガティブの方が有利になることもあります。

それは仕事でも恋愛でも同じこと。

恋愛においてネガティブ思考になりがちでつらい想いをしている人もいるかもしれませんが、ネガティブは時として恋愛にも心強い味方になってくれるんですよ。

takumi

ネガティブな自覚がある人は無理にそれを変えるのではなく、ネガティブ思考をうまく恋愛に利用してしまいましょう!

マイナス思考も使い方しだいであなたのための素敵な恋愛をサポートしてくれるはずですよ。

恋愛においてネガティブは必ずしも損じゃない

寂しい

ネガティブな人というと常に後ろ向きで失敗したときのことばかり考えている・・・という印象があると思います。

たしかに「これから頑張っていこう!」という雰囲気のなかに「どうせ頑張っても無駄だし…」なんてネガティブな考え方の人が混じっていると足並みはそろわないかもしれません。

仕事や部活動なら常に成功を考えて行動する必要がありますし、その意気込みがどれくらいあるかが成果につながることもあります。

しかし恋愛は常に個人戦ですから、ネガティブな考え方も武器にして挑むことは不可能ではないのです。

takumi

具体的にネガティブな思考を恋愛のメリットとして考える具体的な例はのちほど「恋愛でネガティブを克服せず味方にする考え方」という項目で見ていきます。

まずは 恋愛においてネガティブであることが悪いことであるという発想を捨てましょう

そもそもネガティブとはどんな意味なのでしょうか?

takumi

ネガティブは否定的、消極的なことを指しますね。

こうした人は物事の悪い部分をみつけることに長けています。

悪いことを見つけられるということは自分に害があるかもしれない、うまくいかなかいもしれない恋愛を見抜くことができるということです。

危険を察知して自分にとって本当に素敵な恋愛のみを吟味する力がある。

そういう風に考えてネガティブの良い部分を見つけてあげることができれば、ネガティブな考えも悪くないと思えるはずです。

スポンサーリンク

恋愛ではポジティブ思考が邪魔をすることがある

物事には常にメリットとデメリットがあります。

それはポジティブな人も同様です。

いっけんすると恋愛においてもプラスなことしかなさそうなポジティブ思考ですが、じつはデメリットもあります。

問題が解決されない

ポジティブな思考は時として楽観的な選択をうながします。

恋人や意中な人との間になにか問題が起こっても「なんとかなるだろう」「なるようになるだろう」と考えてしまったとしましょう。

けれど相手にとってそれはそんなに簡単に見過ごせる問題ではないかもしれません。

人間関係はひとつひとつ生じうる軋轢を解決していく作業の連続ですが、ポジティブシンキングは時としてその重要性を軽んじてしまう危険性があるんです。

常に良い方に解釈する

ネガティブな人は物事において常に悪い方を想像し「そうなったらどうしよう」と考えます。

いっぽうでポジティブな人は悪い事も想像したうえで「そうはならないだろう」と考えます。

いっけんすると精神衛生に良さそうな考え方ですが、見方を変えると現状を肯定して思考停止になる可能性も秘めているんです。

takumi

いくらポジティブな人でも悪い状況に陥ることは当然あり得ることです。

恋愛でもなんでも常に良い方ばかりを想定して動くと、いざ悪い方に触れた時に想像以上のダメージを受けるなんてこともありうるでしょう。

ポジティブな自分を過信している

やっかいなのはポジティブな人はポジティブな自分を必要以上に良しとしていることでしょう。

takumi

ネガティブな人は自分のネガティブな発想を嫌がる人が多いですが、ポジティブの人でポジティブな自分が嫌いという話はあまり聞いたことがありませんよね。

多少のポジティブは恋愛にもプラスに働きますが、時には挫折や苦労を身に染みて実感することも成長に繋がります。

結局のところポジティブも行き過ぎると自信過剰(しかも根拠のない)になってしまう危険性をはらんでいるんですね。

恋愛でネガティブやマイナス思考を味方にする考え方


今度は恋愛でネガティブな考えがプラスに働くのはどういった場面なのか考えてみましょう。

takumi

ネガティブが恋愛にプラスに働く場面を理解することで自分のマイナス思考にも少し愛着が湧いてくるかもしれませんよ。

その恋愛を冷静に判断できる

ポジティブな人は常に前のめりで「何とかなるだろう」という楽観的な考え方をする傾向にあります。

これこそがポジティブシンキングの一番の強みですし、本来かなわないかもしれない恋にもぶつかって、時には成功してしまうかもしれません。

takumi

でもそれってリスクが高すぎますよね。

しかもあまりにポジティブ過ぎると、本来はしてはいけないこと、たとえば不倫、浮気、他人を傷つけるといった行動をも正当化してしまうという危険性があります。

takumi

ポジティブは行き過ぎると自分の行動を顧みなくなる危険性があるんです。

それに対してネガティブな人は常に失敗したときのことを考えられます。

失敗した時のことを考えるということは、その恋愛に挑むことにどれだけの意味があるのかを理解できるということです。

だから危険な恋愛には手を出しませんし、万が一手を出すときもそうとうな自信がある時だけでしょう。

自分や相手、もっといえば周りの状況までを考えて客観的な判断をしやすいのはネガティブな人なんですね。

takumi

特に恋愛は仕事と比べて感情的に行う人が多いので、素の性格が反映されやすいんですよね。

行き当たりばったりでなく計画的に攻められる

ネガティブな人は客観的に恋愛を見つめることで、自分に足りない部分を見つけることが得意です。

どうしてこの恋愛がうまくいかなと思うのか、もしかしたら周りから見たらそれは考えすぎなのかもしれませんが、そうした不安要素を一つずつ潰していく。

そうして少しずつ計画的に好きな人に近づいていくことが出来れば成功する可能性は高くなります。

そもそもポジティブな人の恋愛はもともと脈ありの2人が結ばれるまでは早いですが、脈のない人を落とすことにはあまり向いていません

なぜならポジティブに考えればその恋愛はなんとなくうまくいく気がするし、万が一ダメならそれそれでいいと思っているから。

いっぽうでネガティブな人は成功するという確信がないと行動に移せません。

その確信を得るために必要な道筋を冷静に考えることができれば、ネガティブは時として望みの薄かった恋愛すらも成功させてしまう可能性があるんです。

努力をすることを惜しまない

ネガティブな人は基本的に自分に自信がない人が多いです。

takumi

ただ自信がなく「自分なんてなにをしてもだめだ・・・」となってしまっていたらもったいないですよ。

なぜ自分に自信がないのか、なぜ自分ではその恋にふさわしくないと思うのか、もう一度考えてみてください。

きっとそこには理由があるはずです。

自信がないということは自分の足りない部分に気づいているということなんですよね。

そして自分に足りない部分に気づくという事はそれを改善するチャンスもあるっていうことでもあります。

ネガティブが恋愛にとって武器になるかどうかはあなた自身があなたの弱さに向き合って、改善できるかどうかにかかっているんです。

takumi

自信がなくたって恋愛はできます。むしろその自信のなさを利用して恋愛に挑んでやりましょう!
自信がなくて恋愛できない 「自分に自信がなくて恋愛できない」は呪いだ!自己肯定感が低くても恋愛ができる
スポンサーリンク

恋愛にネガティブな自分を受け入れよう


恋愛で必要以上にネガティブになりがちな人はそもそも恋愛経験が少ないという人も多いです。

そもそも恋愛をどのように進めていくのか知らないから、好きという気持ちだけが大きくなって怖くなる。

そうしたサイクルからネガティブな発想になってしまう人も少なくないんです。



このサイクルにハマってしまうと極度のネガティブ思考になって恋愛を楽しめなくなってしまうんですよね。

自信のなさはある程度は必要ですが、みんながみんな恋愛上級者なわけではありません。

むしろ世の中恋愛に自信を持っている人の方が少ないと思います。

まずはネガティブで自信のない自分を受け入れ、どうやってこの恋愛を成功させていくかを落ち着いて考えてみましょう。

takumi

自信がないからこそ自分に足りない部分が見えてくるのではないでしょうか?

ちょいネガティブで恋愛は有利に進む


バーテンダーをしているとポジティブな人にもネガティブな人にも出会う機会は少なくありません。

ネガティブとひとことにいっても、どれくらいネガティブなのかは人それぞれ。

正直、あまりにも強烈なネガティブ思考の人は恋愛はもちろんほかのこともうまくいかない・・・というよりもそもそも行動を起こさない傾向にあります。

takumi

たとえば恋愛において自分のダメな部分はわかってて、どうすれば成功する可能性があるかは分かっているのに、それすらも実行できない人っていますよね。

ポシティブだろうがネガティブだろうが、行動をおこせない人にはなにも成功させることはできません

ただ、やみくもに行動してもいい結果にはならないからネガティブな発想で一度自分の不利な点や悪い点を見つめる必要があるんです。

takumi

つまり恋愛においてはちょっとネガティブであることがとても大切。

ぜひネガティブに悩んでいる人はネガティブをうまく使いこなして恋愛に有利に使ってしまいましょう。

takumi

あまりに強烈なネガティブ発想は負のオーラを漂わせてしまうので少し改善が必要かもしれません。どんどん自分を追い込んでいってしまうと恋愛にも不利になるので、そこまで行ってしまったら意識的に改善する必要もありますね。
負のオーラ 負のオーラを漂わせてる女性になってませんか?恋愛で避けられないように消す方法
スポンサーリンク

ネガティブな思考は恋愛の味方⁈のまとめ

本記事では恋愛においてネガティブな思考におちいってしまって、それを克服したいという人に向けて以下のようなことを発信してきました。

  • ネガティブは決して悪いことではない
  • 恋愛経験が少ないと必要以上にネガティブになりやすい
  • ネガティブだからこそ出てくる悩みが恋愛を成功させるカギになる
  • 度の過ぎたネガティブでなくちょいネガティブを目指す

人は誰しもがネガティブな一面とポジティブな一面を持っています。

これがどれくらいの割合で出てくるかがその人の特徴を決定づけているんですね。

ネガティブだからどうとかっていことはなく、ネガティブな自分を受け入れてうまく利用できれば恋愛においてもマイナスにはなりません。

自分のネガティブな考え方を肯定してあげるところから始めてください。

takumi

ネガティブな自分を認められるようになると自信がついて恋愛にチャレンジする気持ちも湧いてくるんじゃないでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA