Twitterにて恋愛相談受付中…早速フォローする!

なぜ美女と結婚した男は愚かにも不倫をしてしまうのかバーテンダーが考察する

こんにちは。バーテンダーのtakumiです。

2020年6月9日、ここ数か月間はコロナウイルスの話題で持ち切りだったところに久しぶりといっていいゲスネタが飛び込んでまいりました。

みなさんもすでにフォローしていらっしゃるでしょう。

芸能界でもグルメ王という確固たるポジションを築き、プライベートでは誰もが羨む美女と結婚した芸人・渡部建氏の不倫騒動。

年明けに俳優・東出昌大の不倫騒動が話題になっていたものの、気付けばコロナウイルス渦中となり不倫報道がもはや懐かしくさえ思えていたこの時期でのニュース。

本人的には発覚するタイミングが最悪ですね。

takumi

世間ではSNSをはじめこの話題で持ち切り、さまざまな意見が飛び交っています。お店でもお客さんと一通り話題になりましたよ。

そこで本記事ではバーテンダーである筆者がなぜ美女と結婚した男は愚かにも不倫をしてしまうのか考察してみようと思います。

どれだけの美女のパートナーであっても男は浮気をする

「佐々木希ほどの女性と結婚しても不倫するのか」

今回の話題において多くの人の意見はあきれや驚きといった類のものが多かったように思います。



年明けの東出昌大・杏夫妻のときも同じような反応が多かったと思いますが、どれだけの美女をモノにしても男は哀れにも浮気に走ってしまうのです。

takumi

バーテンダーをしているといろいろなカップル(それこそ訳アリも多いです)を接客する機会があります。

客観的に拝見していると、美人かどうかに限らず理想の夫婦のように見えて実は裏で浮気し浮気されているということは決して少なくありません

さらに東出さんや渡部さんの件で、仲の良さだけでなくどれだけ素敵な女性であっても不倫される可能性があることが証明されたともいえるかもしれませんね。

スポンサーリンク

不倫や浮気は思想である

一度浮気や不倫をした人は繰り返すパターンが多いです。

男性は本能でたくさんの子孫を残すように浮気をするようにできているなどという話もあります。

しかし、それだと浮気をする男性としない男性がいる説明がつきません。

そもそも男性に限らず女性にも浮気や不倫をする人がいます

takumi

僕の経験上、バーでは女性の不倫を目撃する機会はかなり多いんですよね。


結局のところ浮気や不倫は男女問わずかかりうる一種の癖であり病気なんだと思います。

もっといえば思想や価値観のレベルで身体に染みついてしまっているのかもしれません。

takumi

その証拠に僕がカウンターで見てきた不倫をしている男性や女性は、その行為に対して強い罪悪感を持っていないように見えるんですよね。

もちろんバレた時にはパートナーに対して謝罪するでしょう。

でもそれはきっと「心の底から罪を悔いてます」というよりは「少なくともあなたとの関係は壊したくないから許してくれ」という打算的なものなのではないでしょうか。



takumi

特に男性はたくさんの人と関係を持ちたい、知らない異性と関係を持ちたいという想いが体を突き動かするのかもしれません。

余談ですが日本人は昔から性に奔放な民族だったそうです。

現代的な性に対する考え方が生まれたのは明治時代。

文明開化によって西洋文化が輸入されて禁欲的で、性に触れることがタブーな文化が出来あがっていったとされています。

海外における浮気や不倫に対する価値観はわかりませんが、民族的に性に対する欲求の強さを備えているとしたら不倫や浮気の思想はその名残なのかもと考えてしまいますよね。

takumi

もちろん現代に生きる人間として現代日本の価値観にあわせて生きていくのが当たり前だとは思います。浮気や不倫をしない人も多いわけですからね。
参考文献

  • 橋本治 「性のタブーのない日本」集英社新書
  • 下川 耿史「盆踊り 乱交の民俗学」 作品社

結局のところ浮気や不倫を防ぐにはどうしたらいいのか

浮気や不倫をされたい人なんていません。

takumi

ではどうしたらそうした不貞行為をされない恋愛や結婚ができるのでしょうか。

浮気や不倫をする人の多くは自分勝手で自分が大好きです。

そうした人は恋愛や結婚においても常に自分のメリットを考えて行動します。

優しくするのも相手を大切に思っているからではなく、彼女に優しく接する自分を打算的に演出しているんですよね。。

浮気や不倫をしない人は自分自身はもちろんですが、パートナーのことを心から大切にします。

ですから、結局のところ浮気や不倫をされないためには自分のことを心から大切にしてくれる人を選ぶしかないのだと思います。



特に筆者の独断と偏見ではありますが、男性は世間的な地位が高い人や経済的な余裕がある人の方が浮気をする確率が高いように思います。

takumi

社会人としても男としても自信があるから浮気や不倫をする心の余裕が生まれやすいし、甲斐性があるともいえるのかもしれませんが。

絶対に不倫されたくない女性は必要以上に余裕のある男性を選ばない方がいいかもしれないですね。

takumi

女性からすれば余裕さえあれば誰でも浮気するのかと思うかもしれませんが、それはなってみないと誰にもわかないんですよね。
スポンサーリンク

まとめ

いまや浮気や不倫は繰り返すというのが常識になりつつあります。

たしかに本当の意味で1度きりのあやまちを犯してしまう人もいるでしょう。

しかし、それが本当に1度きりどうかに関わらず1度の不貞が信頼をどん底に落としてしまう世の中になってきたのも事実です。

浮気や不倫をすることがDNAレベルで染みついた思想なのかどうかはわかりません。

それを自分の意志でコントロールできるものなのかどうかも当人にしか分かりません。

しかし、ひとつわかるのは不倫や浮気は現代において目の敵にされる悪行のひとつとして数えられているということ。

バレてしまったが最後誰も得をすることはありません。

takumi

願わくばあなたが色欲で誰かを傷つけたり、傷つけられたりすることがないことを祈っております。

あわせて読みたい記事はコチラ

不倫誘う 不倫はどのように誘う、そして誘われる?経験者に聞いた不倫のはじまり 浮気がバレない方法 バレない浮気の方法とは?【バーテンダーが経験者から聞いた真実】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA