こんにちは。バーテンダーのtakumiです。
恋愛をしていると泣きたいと思う瞬間って少なくないですよね。
それがすぐにおさまるようならいいのですが、悲しくてずっと泣きたい気分が続いていると精神にも身体にも負担がかかってしまいます。
泣くという行為は決して悪いことではありません。
しかし泣いてしまう恋愛で深く傷ついてしまうのは必ずしもあなたにとってはプラスにならないでしょう。
本記事では泣くほど辛い思いをする恋愛をしている方に考えてほしいことをお伝えします。
真剣な恋愛をしているから泣きたくなる

泣くという現象は怒り・幸福・悲しみなど感情が刺激されたときにおこるものです。
幸せ過ぎて泣くというパターンもなくはないですが、恋愛において泣きたくなると感じるのは悲しみや怒りを感じている場合でしょう。
- 片思いでうまくいかない
- 告白してフラれた
- 恋人に裏切られた
- 恋人の態度が悪い
- 失恋した
おそらくこのような状況下で涙が出てくるほど悲しさを感じるのではないでしょうか。
泣くような恋愛をしたくないというのは当然のことですが、泣くこと自体は決して悪いことではありません。
あなたがその恋愛で泣いてしまうのはあなたがその恋愛に対して本気だから。
失恋したのなら、泣きたいだけ泣き続ける方がいいんです。
— 心に染みる恋愛つぶやき (@shimirurennai) June 3, 2020
泣きたい気持ちを押し殺す必要はありません。泣きたい時は泣けばいいのです。
医療法人社団 平成医会によれば泣くという行為にはストレスの軽減や心のデトックス効果があるといいます。
つまり泣くという行為はそれ自体が高ぶった自分の心を落ち着かせて、悲しみを癒してくれているのです。
takumi
涙が止まらない…恋愛で泣き続けてしまう理由は?

恋愛の苦しさからずっと泣き続けて、それでもまだ涙が止まらない。心が晴れない。
それは あなたのなかでその恋愛が占めるウエイトがあまりにも大きかったからでしょう。
takumi
しかし失恋などの機会に突発的にでる涙はともかくとして、その後もずっとその恋愛を引きずって泣いているのよくありません。
なぜなら心を癒すための泣くという行為が、いつのまにか泣くこと自体が心を傷つける行為になってしまうからです。
恋愛で泣くとかもうしばらくしてない
— 🐼土偶🐺ぽんちゃん (@ponn_ura) May 15, 2020
とゆうか泣くほどの恋愛をしていないのでは?
恋をしましょう!
1番の若返りの方法だと思う
泣くほどの恋愛ができるというのはすばらしいことです。
でも、だからこそその恋愛を素敵な思い出で終わらせるために一度思いっきり泣いたら気持ちを切り替えてすっと立ち上がる勇気も必要なのではないでしょうか。
恋愛で泣きたいときはわざと泣こう

恋をする以上は感情の揺らぎと付き合い続ける必要もあります。
もしなにかふとした瞬間に泣きたい気持ちになったら映画やドラマを見てため込む前に泣いてしまうのがおすすめです。
この方法の良いところは恋愛のつらさを完璧に自覚して涙を流す前に映画やドラマを見て泣くことで、自分がなんで泣いているのかが曖昧になる点にあります。
takumi
参考までに筆者が映画オタクのお客さんから聞いておすすめする泣ける映画をいくつか挙げておきます。
- 冷静と情熱のあいだ
- きみに読む物語
- ニューシネマパラダイス
- 君の膵臓を食べたい
- 君の名は
takumi
これ以外にもぜひ泣きたくなった時に見る映画を自分のなかでいくつか決めておくといいかもしれません。
泣く恋愛はもうしないと決めた人も

恋愛で泣いてしまうのは決して悪いことではありません。
takumi
しかし、もう泣く恋愛はしたくないと考えている人も多いでしょう。
筆者はバーテンダーをしていますが、恋愛に傷ついた男女が夜な夜なその恋愛について語ってくれることも少なくありません。
お話をうかがっていると、特に女性のお客様は恋愛で泣くことについて意見が分かれることがあります。
泣かなくて済む恋愛がしたい女性
恋愛で泣くことに慣れてしまうと、私たちは一番大切なことを忘れてしまっているのかもしれません。
それは恋愛はお互いが幸せになるためにあるということ。
だから本来悲しい涙を流すのは恋愛のあるべき姿じゃない、流すのは幸せな涙だけであるべなのでしょう。
takumi
いま、恋愛でつらくて泣きそう、泣いているという人はもう一度その恋愛が自分にとって本物なのかを確かめてみましょう。
あなたが泣かなければいけない恋愛は、果たしてあなたにとって素敵な恋愛といえるのでしょうか?
好きとかじゃなくて愛される恋愛したい
— 黒猫ちゃん (@3_bj83) May 7, 2020
もう夜な夜な泣く恋愛はこれが最後にしたいな
泣きたい恋愛はもうやめても大丈夫
泣きたくなる恋愛を無理に続けている必要はありません。
takumi
もしその恋愛を続けるにしても、自分がもう泣くことがないように相手に気持ちや行動で示してもらいましょう。
いっぽうてきにあなたが泣き続ける恋愛は、きっとあなたにとって素敵な恋愛とは言えないはずです。
先が見えなくてつらい恋愛を無理に追い続ける必要はありません。
もしやめたいのにやめられないというならば、あなたはその恋愛に強い執着心を持ってしまっているのではないでしょうか?

また、泣いてしまうほど好きになった人のことを断ち切るのはとてもつらいことだと思います。
別れたいけど別れたくない、別れ後のつらさを乗り越えられる自信がないという方は以下の記事を参考にして自分自身と向き合いましょう。


恋愛でつらいことがあって泣きたくなるのは自然なことですが、泣き続けるのはあなたにとって負担の大きい恋になってしまいる証拠です。
takumi
自分の心に正直に、無理のないように進む道を決めていきましょう。
付き合っている男性に浮気をされて落ち込んでいるところに、この記事を読んで自分はこの恋愛にすがりついているだけなのかも、と気づかされました。
この恋愛には泣いて傷つくほどの価値はない。
きっともっといい恋がある、と心が少しだけ晴れやかになりました。
>ネリエルさん
恋愛はひとつひとつが特別なものですが、逆にどれもがとるにたらないものでもあると思います。
そしてそれを決めるのはご自身なんですよね。
次に出会う恋愛がかけがえのないものになることを祈っています!