こんにちは。バーテンダーのtakumiです。
マイペースな男性を好きになってしまって困っているという女性もいらっしゃるかもしれません。
男のマイペースはとにかくやっかい。
時にはこちらをイライラさせてしまうなんていうこともあるでしょう。
takumi
本記事ではマイペースな男をテーマに、マイペース男とどう付き合っていくべきかを考えていきましょう。
目次
マイペース男な男はイライラするのにモテる謎

皆さんのまわりにもマイペースな男って1人くらいはいるのでは?
筆者も昔の同僚にマイペースな人がいましたが、仕事中もマイペースな本質は変わらないし、ヤキモキさせられることは少なくありませんでした。
でもなぜかマイペースな男ってモテたりするんですよね。
不思議な魅力を持つマイペース男を好きになって付き合ったはいいけれど、振り回されっぱなしで大変・・・。
せっかちな性格の私には、マイペースな男の人とは合わないなぁとつくづく思う🙄笑 こっちはさくっと決めたいんじゃ!!
— えりこ@婚活アカ (@ericoknkt28) May 22, 2020
この記事をご覧になっている方はそんなふうに思っている方が多いかもしれません。
マイペースな人って良くも悪くも自分の価値観がハッキリしています。
マイペースな男性
こんな考えの人が多いんですよね。
takumi
しかも女性から見ると「放っておけない」「自分があってカッコいい」「刺激的な付き合いができるかも?」と端から見ている謎の魅力を醸し出しているのも特徴。
だからマイペースにな男は時としてまわりをイライラさせるのに、最後はモテる。
マイペースな男のココにイライラする!

まずはマイペース男への不満をここで吐き出していきましょう。
takumi
人の話を聞いてない
とにかく自分の興味のない話を聞きません。
皆で話していても気づいたら1人だけ退席していたり、飲み会で大事な話をしている時にひとりだけ注文をしていたり・・・。
でも彼も別にわざとやっているわけじゃないんですよね。
takumi
そもそも“いま話を真剣に聞くべきところ”という感覚が人と少しズレている傾向があるのでしょう。
頑固になりがち
自分の我をなにがなんでも通してやる!というわけではないのですが、基本的に自分の欲求に従っているので周りからみれば頑固に見えがち。
でも本人としてはやりたいことをやっているだけなのでその自覚はないです。
マイペースな男性
彼女からするとなんでそんなに自分の意見を曲げないのと思うかもしれませんが、きちんと相手が納得すると結構簡単に折れてくれる面もあるのではないでしょうか?
自分のペースを崩さない
食事をするとき、ラインの返事をするタイミング、会話のテンポ、とにかく自分の心地よいペースを崩さないのがマイペース男の特徴。
相手に合わせるという概念をほとんど持っていないので、こちらが合わせてあげないと話が進まないのが時々イライラしますよね。
長い付き合いになっていけば少しは相手もこちらのペースに慣れるかもしれませんが、付き合い始めはつらいと感じる女性も多そうです。
マイペースな男の攻略法

マイペースな男性は自分の価値観がハッキリしていて、その価値観に沿った行動をとります。
マイペースな男性
いっけんすると自分勝手なのですが、他人のために動くべきというスイッチがオンになれば全力であなたのためにも行動してくれます。
takumi
とはいえ全体手にはヤキモキさせられる部分が多いのも事実。
いったいどのように付き合っていくのが理想なのでしょうか?
マイペースな男とのうまい付き合い方
基本的には 相手の気分を尊重してあげるのがうまくつきあっていくコツになります。
たとえばデートで自分の行きたくないところに付き合ってくれるタイプではないですし、話したくない時は話してくれません。
でもそれは嫌われているからではなく、あくまで相手の気分が乗らないから。
興味のあることには前のめりな傾向にあるので、いっしょに楽しめるようなら楽しむとふたりの時間が確保しやすいでしょう。
マイペースな男性
マイペースな男の彼女
とはいえいつも相手に従ってばかりではこちらのイライラも高まるばかり。
マイペースな男性は彼女の気持ちをくむのが苦手なので、たまにはハッキリと「たまにはこっちにあわせてよ!」と強気な態度ででましょう。
いつも強気に攻められるとマイペースな性格上嫌気がさすかもしれませんが、意外とたまに強く言われるとしばらくいう事を聞いてくれるんですよね。
マイペースな男性
一番やってはダメなのがマイペースな部分を指摘すること。
マイペースな人は自分のマイペースな性質を悪いと思っていない人が多く、むしろそれが人間として当然なんだと思っている節すらあります。
takumi
マイペースな男と付き合うのに向いている人
マイペースな男性とうまく付き合えるのは基本は相手の気分に従いつつ、たまにビシッと自分に従わせられるような女性。
つまり アメとムチをうまく使ってマイペース男をうまくコントロールできて、それを苦に感じない人だといえます。
あとは根本的に面倒見のいいひとや自分にあまり主体性がなく男性におとなしくついていくタイプの女性も相性がよさそうです。
takumi
どれくらいのマイペースかにもよりますが、マイペースな男性は言い方を変えれば子供っぽい性格の持ち主。
ただその子供っぽさとやる気を出した時の真剣さにギャップがあって惹かれる人が多いんです。
だから基本の子供っぽい部分を包み込める包容力が少しでもないとうまく付き合っていくのは難しいかもしれませんね。
マイペースな男は予想外のことに弱い

最後に筆者が個人的にマイペースな人に効果的だなと思っている方法をお伝えしましょう。
それは 相手の予想外のことをしたり言ったりするというもの。
マイペースな人は男女問わず自分の世界が確立されていて、周りからのアプローチは興味あるかないかで判断して行動しています。
だから瞬時に判断の付かないような予想外のことが起こると反応がとたんによくなるんですよね。
マイペースな男性
いつもと違う態度をとってみたり、いつもはしないことをしてみたり・・・。
ちょっと相手をかき乱しておちょくるような行動をたまに入れてあげると意識を引きやすいのではないでしょうか。
マイペースな男とうまく付き合える女性とは?のまとめ
マイペースな男性はめんどうだからモテなさそうに見えつつ、そのじつなぜかモテるという人が多いです。
しかも付き合った後もマイペースな性格に振り回されっぱなしということすらありえる。
だから好きになったが最後、基本的にはこちらから常にアプローチをかけていくような関係になりがちかもしれません。
長く付き合っていくためには辛抱強く面倒を見ていくような包容力も女性側には求められてしまうかも。
自分とは異なる感覚の持ち主であるマイペースさんの考えも尊重しつつ、ビシッとしめるとこはしめるという関係性を目指してみてくださいね。
マイペースな男性
マイペースな男の彼女
あわせて読みたい記事はコチラ
