こんにちは。バーテンダーのtakumiです。
男性のお客様
そんな願望を内に秘めている男性は多いことでしょう。
モテるためにはいろいろな要素があると思いますが、なかでも最も重要でかつ欠かすことのできない要素が会話力でしょう。
モテるとはすなわち人間関係の延長線にあるもので、そこには必ず会話が存在します。
takumi
そこで本記事では長年お客様との会話を生業としているバーテンダーの筆者が考えるモテる男の会話の特徴について考察します。
takumi
話が上手い人がモテるわけじゃない!

いっぱんてきに話がうまい男性はモテるといわれていますが、それは本当なのでしょうか?
たしかに外見が特別よくない芸人さんが意外にもモテエピソードをたくさん持っていたり、綺麗なタレントさんと結婚したりすると話のうまさは重要なように感じます。
しかし筆者が女性から好みのタイプやモテる男性について聞くとき、芸人さんのようなトークスキルを求めている人はそこまで多くありません。
takumi
とある女性のお客様
たしかに、芸人さんのような話上手はある意味ではうるさいというネガティブな捉え方をされてしまうかもしれません。
takumi
他人を笑わせたり楽しい話をする自信がないという人でも安心しましょう。
それが原因でまったくモテないということはありえないんです。
モテる男に必要なのは相手にあわせた会話術

男性のお客様
そうではありません。
顔やお金がすべてならそんなに売れていない芸人さんがモテる理由が分からなくなります。
takumi
人の好みは千差万別。人によって好みに刺さる話し方というのが存在します。
特定の誰かからモテたいのであれば、まずはその相手の求める話し方や雰囲気にあわせることが大切です。
たとえば筆者は日ごろ多様なお客様と接しますが、その方の雰囲気や好みにあわせて口調や話の内容、喋り方の雰囲気まで変えています。
takumi
筆者の場合はあくまで仕事でやっているので、まずは相手の話し方や会話内容を観察して、そこに合わせていくというイメージです。
takumi
プライベートで女性相手にあわせていくのであれば、まずは当たり障りのない会話から初めて話し方のトーンや好みの話題をなんとなく察するのが重要です。
心理学的にはミラーリングと呼ばれたりしていますが、相手の仕草や言動をそのまま真似することで相手は安心感を覚えるんですよ。
そうして相手に親近感を持たせたら、少しずつ自分の話をしたり相手の話に対して質問して深堀りしていくことで会話を深めていくのが基本です。
takumi
とある女性のお客様
takumi
究極を言えば面白い話が好きな人にはトークでしっかり盛り上げて、真面目な感じの人には落ち着いたトーンでじっくりと距離をつめていくなど、相手にあわせた話し方が必要になるでしょう。
takumi

モテるのはコミュニケーション能力が高い話し方ができる人

結局のところ、モテる男性というのは話上手な人というよりもコミュニケーション能力の高い人です。
モテる男とは、女性が気分よくとりとめのない話をしゃべれる『聞き上手』であり、また時として女性を笑顔にする愉快な話ができる『話し上手』であり、したがってコミュニケーション能力がバツグンに高い男のことです。
— takumi@魂を癒すバーテンダー (@counterserenade) October 8, 2020
女性は一般的に自分の話をきちんと聞いて共感してくれることを望んでいるといわれています。
takumi
しかしただただ聞き役に回っているだけでは女性の心をつかむことはできません。
時には自分から話を振って場を盛り上げ、楽しませてあげる・・・そんな話し上手な一面も求められています。
女性が話を聞いて欲しいときには聞き役になり、楽しませてほしいなとかんじている時には話し役になる。
takumi
つまりはコミュニケーション能力の高さがモテに通じるというわけなんですよね。
とある女性のお客様
takumi
モテる男の会話の特徴って結局なんのなのかのまとめ
モテる男の会話の特徴について考えてきました。
本記事で筆者は以下のようにモテる男の話し方を結論付けたいと思います。
ただ話が上手いだけでなく、かといって聞き上手なだけでなく、相手の心情や性格に寄り添った話し方ができる人はどんな女性にもモテる可能性を秘めています。
男性のお客様
特別に狙っている女性がいるのであれば、まずはどんな雰囲気や話し方の男性が好きなのか探っていくのがいいでしょう。
そして自分なりに相手が好む話し方をマスターし、実践してみるといいのではないでしょうか?
takumi
あわせて読みたい記事はコチラ



