Twitterにて恋愛相談受付中…早速フォローする!

彼氏が欲しいという女性の心理と真意はどこにあるのか分析しました

彼氏が欲しい心理

こんにちは。バーテンダーのtakumiです。

男性のみなさんは恋人のいない女性が飲み会などで「彼氏が欲しい」といっているのを目撃したことはありませんか?

takumi

そんな時、チャンスかも?と思う男性は多いはず!
自分に向かって言われたら「俺に気があるの?」って思っちゃうかも。

彼女が欲しい男性

しかし待ってください。

本当に女性の「彼氏が欲しい」という発言は誰かと付き合いたいという心理状態なのでしょうか?

本記事では職業柄さまざまな女性のぶっちゃけトークを観察してきた筆者が、女性ゲストから聞いた話を交えつつ「彼氏欲しい」発言の真相に迫ります。

takumi

男を惑わせるこの発言の真意はどこにあるのでしょうか?

彼氏が欲しい発言をうのみにするな!

女性から「彼氏が欲しいなー」なんて言われてしまうと男としては少し意識してしまうかもしれません。

takumi

自分に言われたわけではなくても、意識している人が「彼氏欲しい」発言をしていたら「チャンスかも・・・」と少し浮足たつのも仕方ない気がしますよね。

しかし、女性がいう「彼氏が欲しい」はイコール「今すぐ誰かと付き合いたい」というのとは少し違った心理のことも少なくないようです。

バーテンダーとしていろいろな方とお話してきた経験上、男性と比べて女性は恋愛の心理的な安心感や高揚感を重視する傾向にあります。

言い方を変えれば恋愛に対する依存気質、執着気質が男性より強いのです。

takumi

男性はどちらかというと精神的にも肉体的にも刺激を求めている傾向が強いですよね?

つまり女性における「彼氏が欲しい」というのは「恋がしたい」ということとイコールになっているのです。

それって彼氏が欲しいっていうのと変わらないよね?男的にはチャンスなのは変わらくない?。

彼女が欲しい男性

そうとも限りません。

男性はあまり日常的に「恋がしたいな」と思う瞬間は少ない、もしくはあってもそんなにその気持ちが強くならないと思います。

しかし女性は男性と比べて基本的に常に恋愛をしたいと考えている人が多いのです。

つまり特別に好きな人はいないけど彼氏が欲しい=恋愛がしたいというのは女性にとってある意味デフォルト状態だといえます。

takumi

恋バナをしている女性グループを見ていると、彼氏がいない人はみんな彼氏が欲しいって言っているんですよね。

ただ恋愛をしたいだけというモチベーションの女性に話をうかがうと、案外今すぐに誰かと付き合うつもりはないという人も少なくありません。

takumi

彼氏が欲しいとは言っているけれど、その本音は素敵な恋愛がしたいと望んでいるので誰でもいいから付き合いたいわけではないんですよね。

むしろ恋人を作るということより恋愛に重きを置いている人は、必然的に素敵な恋愛をしてくれる相手を求めてしまうため理想が高くなりがちです。

こうなってしまうと「彼氏が欲しい」って言っているから狙えるかも!と男性が考えるのは勘違いということになってしまいます。

たしかに、それだとよほど男側が素敵な男性だったり彼女のタイプド真ん中じゃないと難しいかも?

彼女が欲しい男性

もちろんこの場合でも努力次第で相手に「素敵な恋愛ができそう」と思わせることができれば可能性はあります。

しかし本題に戻ると、「彼氏が欲しい」という発言だけでは「あの子彼氏欲しいなら俺が立候補しちゃおうかな」と軽くいえる状況かは分からないということです。

まずは「とにかく恋人が欲しい」状況なのか「恋に恋したい」状態なのかを見極める必要があるんですね。

takumi

とにかく恋人が欲しい状況のほうが落としやすい心理状況であるといえるでしょう。
スポンサーリンク

彼氏が欲しいという時の心理パターン

では具体的に女性が「彼氏が欲しい」と発言した時にどんな心理であると考えられるのかを女性ゲストの意見を参考にしながら分析していきましょう。

特になにも考えていない

正直特に深い意味はない。この言葉で勘違いされても困る。

女性ゲスト

女性にとって恋に関する話題はトークテーマとして鉄板中の鉄板です。

男性が意味もなく下ネタを話すのと同じ感覚で、女子は無意識に話題を恋愛に切り替えてしまうことも多いようです。

彼氏がいないときには「彼氏が欲しい」というセリフが恋バナトークで便利だから意図せず使ってしまうこともあるの。

女性ゲスト

だから正直いますぐ彼氏欲しいとか恋愛がしたいという願望がなくてもこのセリフを使うことがあるということです。

takumi

男性も特別そう思ってなくてもとりあえず「彼女欲しい」って言ったりする人いますよね。

特にイベント(クリスマスやバレンタイン)前後は恋バナをする機会が増えるため、意識せずに「彼氏が欲しい」と言ってしまう女性も多いかも。

「彼氏が欲しい」という発言に反応して浮足立つのはまだ早いかもしれませんね。

寂しい

女の子は定期的に耐えがたい寂しさに襲われることが多いんです!そんな時に彼氏がいないと「彼氏欲しい~」ってポツリとつぶやいちゃうかも。

女性ゲスト

「彼氏欲しい」はなんだか寂しいなと思ったときについつい口走ってしまう言葉でもあるようです。

takumi

この場合も具体的にいますぐ誰かと付き合いたいということではなくて、素敵な出会いがないかな、くらいの意味合いで捉えたほうがよさそうですかね。
そうですね。裏を返せば「今、恋をしていない」っていうことでもあるから全く意識していない人から「彼氏いないなら俺が立候補する!」っていわれてもピンとこないかも。

女性ゲスト

周りが彼氏持ちばかりだから

女性は男性よりも仲のいいコミュニティでの自分の立ち位置に敏感だといいます。

よく遊んでいるグループで自分だけ彼氏がいないという状況は耐えられなかったりするのよね。

女性ゲスト

たしかに筆者も女子会の接客をしていて「私だけ彼氏いないじゃん!嫌だ!」というような発言をよく聞きます。

takumi

こういう時は本当に彼氏が欲しいと思っているのですか?
人によるけど、周りに左右されちゃうタイプの女の子ならいままで挙げた2つのパターンよりは焦っている可能性があるかも。

女性ゲスト

takumi

ということは、女性が彼氏欲しいと発言したときは周りの仲のいい友達の交際状況も聞いてみると攻めやすいかどうかがわかるかもしれませんね。

気があることをアピールしたい

好きな人に「私今フリーだよ。彼氏欲しいよ」アピールで使うこともなくはないわよ。

女性ゲスト

「彼氏が欲しい」ということで「彼氏がいない」ことと「恋人募集中」であることを意中の男性にそれとなく伝えたいという心理もあるようです。

「俺とかどう?」って言ってくれたら最高だけど、そうでなくても恋バナに持っていけるから相手の状況も知れるし便利なのよね。

女性ゲスト

自分から「彼氏がいない」と話題をふることで、相手の男性に好きな人や彼女がいないかも確認できる可能性をみこしているんですね。

takumi

とはいえ男性側からすればいきなり「俺とかどう?」とは言いづらいでしょう。

まずは「俺も彼女いまいなくてさー」と話を持っていてデートに誘ってみるなど、けん制して相手の反応をみるといいかもしれませんね・

誰か紹介して欲しい

彼氏が欲しいアピールをして誰か紹介して欲しいって思う時もあるかも

女性ゲスト

いい人がいたら紹介して欲しいという意図で彼氏が欲しいということもあるようです。

でもこの場合は勘違いさせないようにはじめから「誰か紹介して」と付け足すかな。

女性ゲスト

takumi

たしかに、彼氏が欲しいという言葉だけだと「俺に気があるのかな」と勘違いさせてしまうこともありますもんね。

彼氏が欲しい発言の真意を確認すべし

男性目線からすると気になる女性の「彼氏が欲しい」発言を聞くとチャンスだと思ってしまうのも仕方ありません。

しかし女性の話を聞くと、彼氏が欲しいという発言は必ずしもすぐに誰かと付き合いたいということではない可能性も高そうです。

takumi

少なくとも誰でもいいから恋人が欲しいということではありませんよね。

そうはいっても男性からすれば「彼氏欲しい発言」がチャンスになりえるのかどうか知りたいところ、

「彼氏が欲しい」発言の真意がどこにあるのかを確認するにはどうしたらいいのでしょうか?

まずはどうして彼氏が欲しいと思ってるのか聞き出してみたらいいんじゃないかな?「寂しいから」「周りにみんな彼氏ができたから」とか具体的な理由があればチャンスはあると思うわ。

女性ゲスト

takumi

逆に特になにも考えずに、会話の流れとして軽い気持ちで「彼氏欲しいな」と言っているくらいならそこまで欲求は強くなそうですよね。
あとは話をしている相手に気があって彼氏がいないアピールをしているのか、誰かを紹介して欲しくて言っているのかも確認したいところね。判断がつかないとは「〇〇ちゃんならすぐできるでしょー」みたいな感じでけん制してみたらいいんじゃないかしら?

女性ゲスト

takumi

誰か紹介して欲しいなら「誰かいませんか?」という流れになりそうですよね。
前後の流れにも注目したほうがいいかも。恋バナの流れで「彼氏が欲しくて」と話しているのか、突然「そういえば私、彼氏が今いなくて恋人が欲しいんです」みたいに向こうから放り込んできたのかでも意味合いは変わってきそう。

女性ゲスト

takumi

たしかに、向こうから積極的にこの話をふってきた場合、もとから気心知れている関係でもない限りは意識はされている可能性はあるかもしれませんよね。

彼氏が欲しいという人にもいろいろな心理があるので、どんな心理で彼氏が欲しいと言っているのかに注目してみると関係を展開させられる



スポンサーリンク

彼氏が欲しいという女性の心理と真意のまとめ

本記事では「彼氏が欲しい」発言をする女性の心理や真意について女性の意見も聞きながら分析してきました。

前後の文脈やその発言をした理由によって僕らの受け取り方も変えるべきかもね。

彼女が欲しい男性

takumi

案外意味もなく口をついて出ている場合もあるので、この発言自体はあまり意味のある言葉として受け取らないほうが良いのかも。

彼氏が欲しいという言葉だけでは狙えるかどうかまでは判断できませんが、すくなくとも今フリーであることはわかります。

あなたに興味を持ってもらうことができればチャンス自体はあるはずなので、前後の文脈などで真意を探りながらアプローチしてみるといいかもしれませんね。


あわせて読みたい記事はコチラ

片思いの相手の気持ちを知る方法 片思いの相手の気持ちを知るたった4つの方法 本気で彼女が欲しい 本気で彼女が欲しい男性が今日から実践すべき恋人の作り方とは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA