「最近の若者は恋愛に興味がない」
そんな言葉をある程度の年齢の方から聞いたことのある人も多いかもしれません。
近年草食系男子などという言葉も生まれ、20代~30代前半の恋愛盛りな男性で彼女を積極的に作ろうとしない人が増えているといわれていますよね。
しかし、そればかりかそもそも恋愛そのものを諦めた彼女諦め男子という存在まで誕生してきています。
takumi
そこで本記事では巷で囁かれる彼女諦め男子の実態にせまります。
どうやら彼らはもったいないことに恋愛に向いてない、怖い、面倒と決めつけて最初から恋愛することを諦めてしまっているようなんです。
目次
彼女諦め男子はもったいない

常に恋愛をしている人、女性が好きな人、彼女がいることの幸福感を知っている人にとっては信じがたいことかもしれませんが、草食系を通り越して彼女作ること、恋愛をすること自体を諦めている男子が増えています。
東洋経済ONLINEの2020年2月16日の記事によると39.5%の20代男子が交際経験がないと答えています。
さらに20~40代の男女に恋人が欲しいかどうかというアンケートをとったところ、これに対して全体の20.7%が恋人はいらないと答えているそうです。
takumi
なかには恋愛経験はあるけれど、いくつかの恋愛を経たうえで自分は恋愛に向いていないと考える人も多いようです。
女性の立場が強くなってきたとはいえ、まだまだ恋愛においては男性が主導権を握ることが多い世の中。
男性側が彼女作りや恋愛を諦めてしまうと恋愛はなかなか成立しづらくなってしまいます。
こうした問題は少子高齢化になりつつある日本において、もはや社会問題としても取り上げられるようになってきているんですね。
takumi
確かに現代において生き方は多様化しています。
必ずしも彼女を作ったり、家庭を築くことだけが幸せではありません。
とはいえ「恋愛が面倒、怖い、向いていない」と最初からきめつけてしまうのはどうなんでしょう?
takumi
もちろん、心から恋愛に興味がない人にとっては「彼女作れって言われるのはウザイ!」と感じるでしょう。
しかしこれを読んでいる男性の中には心のどこかで「機会があれば恋愛してもいいかな?」と思っている人も多いはず。
takumi
なぜ彼女を作ることをはじめから諦めてしまうの?

彼女諦め男子はどうして恋愛や彼女を作ることを諦めてしまっているのでしょうか。
恋愛に興味がない
そもそも恋愛に対してほとんど興味を持っていない男性は彼女を作ろうとか恋愛を愉しもうという考え自体がありません。
takumi
「最近の若者は草食系で恋愛に興味がない」とも言われていますが、恋愛に興味のない人というのは昔から一定数いたはずです。
takumi
趣味や仕事が忙しい
多様化した価値観や働き方のなかで、人の生き方はどんどん自由になっています。
そのため趣味に生きている人、徹底的に仕事に打ち込む人など時間の使い方は人によって大きく異なります。
恋愛以外のことに熱中していて時間を割きたい人は、限られた時間をたくさん割かなければならない恋愛をしようとは思えないかもしれません。
takumi
とはいえ恋愛はメリットを考えてするようなものでもありません。
心が恋愛を欲していれば、そしてあなたにとって特別な出会いと巡り合えば、どんなに多忙でもきっと自然と恋に落ちるのではないでしょうか?

恋愛が向いていない
インターネットの発達と共に相手と面と向かって話すシーンは昔よりも減っているといわれています。
学校の友達や職場の人とのやり取りも電話、メールとどんどんシンプルになっていくいっぽうでリアルでの人との距離の取り方に苦手意識を持っている人が増えています。
takumi
そうしたハードルがコミュニケーション下手な若い男性にとっては諦める要因になっているのかもしれませんね。
また女性とのコミュニケーション自体は行えても、そこに無理が生じてくると疲れてしまうばかりで向いてないと感じることもあるようです。
takumi
女性と出会う場がない
先ほど挙げた東洋経済ONLINEの記事によれば、現在恋人がいない、かつ恋人が欲しい人が挙げた恋人がいない理由として最も多かったのは「出会いがないから」、次点で「異性との出会いの場所がわからないから」となっています。
takumi
常に恋愛をしている人にとっては「そんなものは自分から探しに行くんだ」と思うでしょうが、昔と違って奥手な人は周りが世話を焼いてお見合いをしてくれる時代でもありません。
takumi
彼女を作るのが面倒だから
恋人を作るのに彼女を作って関係を続けていくのにも、恋愛においては常に努力が欠かせません。
特に男性は「女性をエスコートしなきゃならない」という立場上、恋愛においても負担が大きくなりがち。
それを考えたら彼女なんて作るよりも気の置けない同性の友達と遊んでいた方がいい、そんな考えもあるでしょう。
takumi
でも本当に良い恋愛というのは自分も相手もお互いのことを信頼し大切にして高めあえるものです。
もし、あなたが単に「彼女はめんどうくさい」と感じているのなら、それはまだ素敵な出会いをしていないからなのかもしれません。

彼女を作ることが怖い
心理学者の内藤誼人先生は2015年7月6日のニコニコニュースに掲載された記事のなかで彼女諦め男子増加の心理的要因のひとつとして学習性無気力にあると解説しています。
学習性無気力とは人生のなかで何度か失敗を経験することで無意識のうちに失敗を避けるためにその行動を行わないようになること。
つまり学生時代など若いうちに恋愛的なコミュニケーションに失敗していると、そのまま恋愛に対して消極的になってしまう可能性があるということです。
takumi
けれど世の中にはきっとあなたの魅力を分かってくれる女性がいるはずです。
それはバーテンダーとしていろいろなカップルを観察してきた筆者が保証します。
takumi
彼女諦め男子はもったいないのか?
世間一般的に彼女諦め男子については「もったいない!」「もっと積極的に恋愛すべき!」という意見が多いように思いますが、彼女諦め男子はじっさいのところもったいないのでしょうか?
takumi
恋愛できなく悩む人も多いですが、本当に恋愛に興味がないなら無理してしなくてもOK。
— takumi@自粛中のしがないバーテンダー (@counterserenade) May 12, 2020
ただ恋愛したいのにできないっていう感じなら、とりあえずアプリでもなんでも積極的にコミュニケーションとって恋愛していくのもアリですよね。
昔ならお見合いさせられてるんだから、いい時代だと思いますよ。
決して無理に彼女を作る必要はない
もし本当に「彼女や恋人がいらない!」「今の自分にとっては邪魔になる!」といった確固たる意志のもとで彼女を作らないのであれば、それは全然おかしなことではありません。
いまは趣味や仕事の時間を優先するというのも正しい選択だと思います。
恋人がいるから偉いわけではありません。
男女問わず恋愛に重きを置いてる人は恋愛で他人の価値を計りますよね・・・。
— takumi@自粛中のしがないバーテンダー (@counterserenade) May 11, 2020
もっといえば自分の存在価値を計るときの指標も恋愛になってるので、恋人がいない自分を卑下したり周りと比べたりして病んでいく人が多い印象。
恋人の有無でその人の魅力は決まりません。 https://t.co/p1v7gs5wKc
takumi
彼女が欲しいわけでもないのに「彼女作れよ」なんて言われたウザイだけですよね。
そんな時はハッキリと「僕は彼女なんていらない!」と宣言してやりましょう。
本当は彼女が欲しいのに諦めているならもったいない

本当は恋人が欲しいと思っているのに、自分に自信がないとか出会いの場がないという理由で諦めているのであれば、それは確かにもったいないことです。
筆者が思うに、そんなあなたに彼女ができない理由はブサイクだからとか面白い話ができないからとかではありません。
いまの時代、いくらでも女性と仲良くなるチャンスや方法はあります。
takumi
自分にあう人が見つけやすくなっているという意味では今の時代ほど恋愛を簡単に楽しめる時代もないはずです。
takumi


彼女諦め男子が彼女を作るには?

彼女諦め男子が彼女を作ろう!と一念発起したらどうすればよいのでしょうか?
とりあえず清潔感ある服装から
見た目をいきなりモテ仕様に変えるのは難しいですが、せめて清潔感のある服装だけは選べるようにしましょう。
自分で選ぶのが難しかったら友達や家族に見てもらっても構いません。
特に女性は清潔感のない服装を極端に嫌う人が多いです。
takumi
男性の服装は清潔感さえあればあとは普通が一番モテるんですよね。
なるべくポジティブに女性と接する
ネガティブ思考の方はなるべくポジティブに相手と接するように心がけてみましょう。
基本的に常に下を向いているようなポジティブな人と付き合おうと思う人は少ないです。
なかなかネガティブな思考をポジティブに変えていくのはハードルが高いですが、意識的に明るくふるまう事でちょっとずつ人との接し方が変わっていくはずです。
takumi
バーにいってバーテンダーと会話の練習をするのも結構オススメですよ!
アプリでもいいからとにかく出会いを求める
彼女のいない人の多くは出会いの場がないことに逃げています。
しかし現代においてそんな言い訳は通用しません。
毎週末のように街コンや合コンが開催され、ネットを使えばマッチングアプリなどで気軽に恋人探しをすることが可能です。
最近なら一番手っ取り早いのはマッチングアプリなどのネット上の出会い。
takumi
今更ながらマツコの知らない世界のマッチングアプリの世界見て、アプリ活欲がすこぶる高まっています。
— アラサー婚活記。 (@2KgduunpEtjexgv) November 1, 2020
「アプリでの出会いはまともな出会いがないのでは?」というのはもはや昔話。
スマホひとつで気になる異性を見つけてやり取りをし、気が合いそうなら実際に会えばいいので出会い方としては合コンや紹介よりもはるかに難易度が低いんです。
若い人はもちろん、30代・40代でもアプリなどを通した出会いに積極的になる人は少しずつ増えていますよ。
30代前後の婚活世代の人って若い頃に学校でも家庭でも世間からも散々「ネットで出会った人と会ってはいけません。ネットからリアルに接触しようとする人にまともな人はいません。」っていう価値観が刷り込まれているから”自然な出会い”に固執してしまう人が一定数いるのも致し方ないのかもしれない。
— takumi@魂を癒すバーテンダー (@counterserenade) October 15, 2020
takumi
いきなり対面するような出会い方に抵抗があるならまずはアプリを使ってメッセージのやりとりをするところから始めてみるといいでしょう。



彼女諦め男子が急増?最初から恋愛を諦めるのはもったいない!のまとめ
本記事では彼女諦め男子について、その特徴について考えてきました。
彼女がいるいないで人間性が決まることはありませんが、おそらく彼女諦め男子が思っているより恋愛は楽しいものだし、自由にしていいものだと思います。
たしかにお互いを傷つけあうこともあるかもしれませんが、そうしたことの繰り返しをした先により充実した恋愛を見つけたときの幸福感は何物にも代えがたいですよ!
takumi