Twitterにて恋愛相談受付中…早速フォローする!

デートプランを考えてくれない彼氏にウンザリ…どうやって付き合っていけばいい?

デートプランを考えない彼氏

こんにちは。バーテンダーのtakumiです。

女性のなかには男性とデートに行くときにデートプランの立て方が下手だったり、全然考えてくれなくてウンザリしている方も多いのではないでしょうか?

女の子はみんなデートではリードされたいって心の底では思っているのよね。

女性のお客様

takumi

毎回サプライズいっぱいのデートプランとはいわなくても、スムーズに一日を楽しめるように計画は練ってほしいのが乙女心のハズですよね。

それなのに男達ときたら遊びに行く場所やご飯を食べる場所も積極的に提案せず、しまいにはめんどうだから家で過ごそうと言い出す始末・・・。

そこで本記事ではデートプランを立てない男性の心理を紐解きながら、どうやって男性にきちんとデートをリードさせることができるのか。

多くのカップルをはじめとしたゲストを接客してきたバーテンダーの筆者が解説します。

なぜ彼氏はデートプランを考えてくれないのか?

彼氏やデート相手がプランを考えてくれない。

そんな悩みを抱えている女性は少なくないと思います。

takumi

「私とのデートに興味がないのかな?」「好きじゃないのかな?」って思ってしまう事も多いはず。
周りにデートプランをしっかり立ててくれるタイプの彼氏がいる友達がいたりすると、ますます不満が募ったりするのよね。

女性のお客様

そこでまずは男性の視点からどうしてデートプランを考えてくれないのかをまとめていきましょう。

takumi

ここではあくまであなたのことが好きであるという前提で説明していきます。あなたに興味がなくてデートプランを考えてくれないのであれば、もう関係をあきらめるしかないですからね・・・。

めんどくさがりやだから

デートプランを考えない男性は多くの場合、単純に面倒くさがり屋さんなのです。

悪気があるわけではなく、彼女とデートするたびにデートプランを考えることに疲れています。

このタイプの男性はまだ付き合う前の段階ではきっちりプランを立てることも多いのです。

しかし、関係が深くなるにしたがって本性が表れて女性に甘える形になってしまうんですね。

takumi

「放っておいても彼女がなんとかしてくれる」ということに気づいてしまうと特に放り出す傾向が強いです。

女性が行きたいところに行けばいいと思っているから

主体性がなく、女性が行きたい場所に行けばいいと考えている男性もいます。

事前に女性に希望を聞いてプランを立てていればまだしも、それすらも放棄してデート直前や当日に何とかしようとするのも特徴。

takumi

そのためお店の予約がとれないなどといった不具合が生じて女性もイラついてしまいます。
このタイプは結局めんどくさがり屋気質だったり、行き当たりばったり的な性格の男性も多いよね。

女性のお客様

デートのたびに「どこに行きたい?」と聞かれるのも女性的には困りもの。

「君の行きたいところでいいよ」って女の子を優先しているように見えて結局決めるの私じゃん!っていうね。

女性のお客様

takumi

女性の希望も聞きつつも、最終的にはやはり男性側に引っ張ってもらいたい女性が多いでしょうからねぇ。

自分のプランはどうせ却下されると考えているから

積極的にプランを考えていたこともあったけれど、相手の女性から意見を却下されることが多くて嫌になってしまっている男性もたまにいます。

takumi

話を聞いていると単純に男性側にデートプランを立てるセンスがないことも多いんですよね。
そんなの却下されて当然じゃん・・・みたいなね。

女性のお客様

いっぽうでたしかに理不尽に女性から意見を却下された経験のある男性もいるので、まずは一緒に計画を立てるところからスタートしてみるといいでしょう。

デートプランを考えることに必要性を感じていないから

そもそも男性はデートをどれだけ楽しむかということを2人の関係性において重要視していないのではないでしょうか。

だからデートプランを真剣に考える人が女性と比べて少ないのです。

女性からすればせっかくの2人だけの時間をより特別に、非日常的に過ごしたいと思うのが当然です。

しかし男性は2人の時間を特別に演出せず、ごく普通に家で映画を見たりご飯を食べて過ごすだけでも満足してしまう人が多いんです。

takumi

2人のデートに対する考え方に決定的な違いがあるんですね。

加えて本格的なデートは金銭的負担やプランを考える時間、彼女への気遣いなどフォローすることが多いので、なおさら腰が引けてしまう人が多いのかもしれません。

女性からすれば化粧やファッションに気を遣ったり、体調を整えたり、お金も全部出させようとしているわけでもないし・・・楽しいぶんだけ準備が必要なのはお互い様だと思うけど。

女性のお客様

takumi

デートを面倒だと感じている男性がもっとデートに対して期待を寄せるようになれるといいですけどね。
スポンサーリンク

彼氏にデートプランを考えてもらうための方法

デートプランをちゃんと考えてくれない男性とそれに悩む女性との間にはデートに対する想いに差があると考えられます。

女性側が一方的に楽しみにしているだけで、男性にとってのデートってそんなに特別なものじゃないことも多いのね。

女性のお客様

takumi

そうなんですよね。とはいえ女性からしたら「それはなくない?」という感じでしょう。2人でデートを楽しむために男性にも積極的に動いてもらいたいと考えるのは当然です。

ではどのようにして男性にデートプランに対して真剣になってもらえばいいのでしょうか?

一緒にプランを考える

デートプランを考えるのが苦手、めんどうと感じている男性とは一緒になってプランを考えてみましょう。

takumi

それでもデートに乗り気じゃなかったり、めんどうくさがるような男性なら早めに見限る覚悟も必要かも・・・。

一方的にデートプランを任されると男性も荷が重くなってデート自体をおっくうに感じるようになってしまいます。

男性任せにしてなにか素敵なプランを立ててもらいたい気持ちもわかりますが、それができる男性は限られています。

それよりも一緒に考えることでデートに乗り気じゃない男性を少しでもその気にさせるほうが現実的かもしれませんよね。

交代制にする

デートのプランを交代制にするのもオススメです。

筆者のお客様でデートプランは交互に出しているというカップルがいらっしゃいます。

責任が明確に分担されているのでお互いに気が楽なようで、毎回考える必要もないため男性もめんどうだと感じることが少ないそう。

takumi

デートプランを立てる役割がどちらかに集中してしまうことに問題があることも多いんですよね。
本来相手のことを思って立てるはずのデートプランがどちらかにとって重荷になってしまうのはさみしいことだよね。

女性のお客様

やりたいことをそれとなく伝える

やりたいことを普段の会話の中でさりげなく伝えていくというのも一つの手です。

takumi

これは僕が実際に以前実践していた方法なんです。

彼女が行きたいと言っていた場所やお店をメモしておいてデートで小出しにしていく。

こうすることで男性に一からデートプランを考えさせる手間を省かせながらリードさせることができます。

takumi

ただしこの方法は男性側がやる気を出してくれないと成立しません。

それとなく「友達にこんなカップルがいてさ~」とこの方法について伝え、会話の中で自分がやりたいと言ったことを覚えておくように示唆してみるといいかもしれませんね。

お互いに気持ちよくデートできる環境作りをしよう

デートにおいて女性に気を遣わせるている時点で「男としてナシ」と切り捨てるのも一つの選択かもしれません。

世の中にはデートに対して積極的な男性だってたくさんいらっしゃいます。

そうした男性との出会いに期待して次のチャンスを待つのもいいでしょう。

しかしあくまでお相手の男性のことが好きで、デートに対する情熱だけ少し高くしてほしいと思っているのであれば話は別ですよね。

takumi

デートに対する考え方やお互いの気持ちを話し合うことである程度は改善できると僕は思います。

また男性が頑張ってデートを考えてくれたら、多少自分がやりたいことと差があってもあまり非難しないであげましょう。

takumi

男って意外に繊細な人が多いので攻めすぎると次からやる気がでなくなっちゃうんですよね。

逆にデートをリードしてくれたら感謝の気持ちを忘れずに。

おだててあげれば自信がついて案外次から積極的にデートプランを考えてくれるようになるかもしれません。

男って子供みたいだよね。

女性のお客様

takumi

本当にそうなんですよね。

男性はなにも彼女のことが嫌いになったからデートプランを考えないんじゃありません

デートプランを積極的に考えることが重要な愛情表現になるとは思っていないんです。

女性からしたら自分のためにデートで尽くしてくれるのは愛情表現なのにね。

女性のお客様

話しあったり工夫してお互いがネガティブな方向でなくポジティブな方向に気持ちを向けていけば楽しいデートになるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

デートプランを考えてくれない彼氏にウンザリ…のまとめ

デートプランを考えてくれないのは端的に言って男性の性格の問題が大きいです。

もともとめんどくさがり屋だったり、女性に尽くすのに快感を覚えないタイプの男性。

加えて、デートプランを真剣に考えることが2人の関係を円滑にするために重要だということから目をそらしています。

こうしたタイプの男性には一緒になってデートプランを考えたり、交互にプランを提案することで男性側に負担が特別大きいわけではないと感じさせる必要があります。

男女でデートに対する見方が違うのはわかったけど、デートを軽視する時点で男としてどうなのよって感じはするよね。

女性のお客様

takumi

おっしゃるとおり、これは価値観の問題でもあります。お互いが譲り合って解決策を見つけられないのであれば別れも視野に入れた方がいいかも。

デートプランを立てない問題は長い目で見るとこの先の関係性や価値観の違いにも発展します。

一度お互いの気持ちをすり合わせ、それでもうまくいかないのであれば諦める必要性も出てくるかもしれませんね。


あわせて読みたい記事はコチラ

お酒を飲めない人とのデート お酒を飲めない人とデートするなら?その心理やお店選びについて解説 食事に誘う 男性が女性を食事に誘うのはなぜ?下心を見抜く方法を伝授! 女性から飲みに誘うのってあり?誘われた男性の心理に迫る!【バーテンダーが回答】 デートしたいけど相手がいない?今すぐ誰かとデートする手順を徹底解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA