Twitterにて恋愛相談受付中…早速フォローする!

デート中や直前に緊張してしまって話せなくなったり吐き気がする時の対処法

こんにちは。バーテンダーのtakumiです。

皆さんデートしてますか?

気になるお相手とのデートでは気を遣うことがいっぱい。

まだお互いに慣れていない状態で会う場合、デート前やデート中に緊張しっぱなしで盛り上がらなかった・・・なんていう経験がある人もいるかもしれません。

takumi

デートで緊張するのは当たり前ですよね。

緊張するということはそれだけ相手のことが気になっているということに他なりません。

そんなお相手とデートできるという時点ですごいことよね。

女性のお客様

でもどうせなら素敵なデートにするためにも緊張したくないハズです。

そこで本記事ではデート前やデート中の緊張についてデートシーンを目撃する機会も多いバーテンダーの筆者なりにその理由の分析と対処法を考えてみました

デート前やデート中に緊張してしまう人は多い

デートに対して緊張してしまう人は少なくありません。

じっさいに筆者も最近お店の営業中やネット上で何度かデートに緊張してしまうのをなんとかしたいという相談を受けました。

takumi

先日は以下のようなお悩み相談も届きました。
相談内容
今度ずっと片思いしていた人とデートすることになりました。

あんなに望んでいた大好きな人とのデートなのに今から緊張してしまって何も手につきません。

デートのことを考えると吐き気がしてくるほどで、もういっそのことデートなんてやめてしまいたいと思えてきました・・・。

このままだと当日のデートでもまともにしゃべることすらできなそうで怖いです。

たしかに好きな人とのデートは緊張します。

特に片思いしていた人や憧れていた人との初デートともなれば緊張しない方が異常です。

takumi

そもそも緊張というのは決して悪いことではありません。

恋愛とは違いますが、筆者はバーテンダーをはじめた時に毎日緊張しっぱなしで「自分はこの仕事に向いていないのかも・・・」と悩んでいた時期がありました。

そんな時に先輩から言われた「緊張しなくなったら終わりだよ。緊張しないやつに本気の仕事はできないからね。」という言葉が今でも心に残っています。

緊張というのは人間の防衛本能なんです。

防衛本能が働くということは、それだけ相手や相手との関係に対して良いことから悪いことまでを想定して不安になっているからです。

takumi

今回の場合でいえば大好きな方とのデートという一大イベントに対して、成功パターンから失敗パターンまでいろいろな想像をしているから緊張しているのではないでしょうか?

たしかに緊張したままだとデート当日にまで影響してしまうかもしれません。

でもまずはそれだけ緊張する相手とデートできるという事実を素直に受け止めて喜びましょう。

デートの失敗やその先の関係のことを考えるのはデートが終わってからでいいんです。

takumi

デートへの不安はいったん忘れて、まずはデートできるという事への喜びで心を満たしてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク

デートに対する緊張はどこからくるのか?

デート前やデート中の緊張はデートに対する不安からきています。

ではその不安とは具体的にどんなものなのでしょうか?

takumi

緊張の正体を理解することで少し緊張がほぐれるかもしれません。少し考えみましょう。

緊張は不安から、不安は期待から

緊張の原因となっている不安はデートやその先の2人の関係に期待することからきているのではないでしょうか?

takumi

緊張するほどの相手とのデートを成功させたくない人はいません。

ではどうして成功させたいのか。

それはデートで相手から素敵な人、一緒にいて楽しい人だと認識してもらいたい、そうして願わくばこれからも親密な関係を続けていきたいからだと思います。

もう少し噛み砕いて言うのであれば相手によく思われたいという想い。

気合の入ったデートには常にこの想いがともなっているハズなのです。

takumi

逆に言えば「つまらない人」「変な人」といったネガティブな印象を持たれたくないという想いもあるはずです。

こうした想いが強くなってくると「失敗したらどうしよう」「変なことをしてしまったらどうしよう」という考えが支配的になり、緊張はますます強くなっていきます

takumi

こんな感じで負のループにおちいると緊張はしだいに大きくなりすぎて体調不良や身体がぎこちなくなってうまく喋れなくなったりしてしまうんですよね。

これはなにもデートだけの話に限りません。

仕事におけるプレゼンや学校の発表など、人前で何かをするようなシーンでも起こりやすい典型的な緊張の形です。

よく見られたいという期待。そこから失敗を恐れる不安。これが緊張を引き起こしてしまっていたのね。

女性のお客様

人は初めての経験が怖い

人間は慣れる生き物ですから、苦手なことでも繰り返し経験すると少しずつ苦手を克服していくことがあります。

しかし逆に初めての経験に対してはどんな人でも少なからず恐怖を感じてしまうのが普通なのではないでしょうか。

takumi

デートそのものが初めての経験なら吐き気を覚えるほど緊張してしまうのも当たり前です。

デート自体は経験があっても、その人とのデートが初めてなら同じく緊張するのは当たり前かもしれません。

なぜなら初めてデートする人とのデートにはどんなイレギュラーがあるか想像がつかないからです。

いままでデートでそんなに失敗した経験がなくても、新しく好きになった人との初デートって何があるかわからないから無駄に変な想像して緊張してしまうのはあるかもな。

女性のお客様

いままで何百回と他の人とデートしていても、その経験が今度の人に通用するかは分かりません。

相手への気持ちが強ければ強いほど、そんな未知の経験への不安は強くなり緊張を引き起こしてしまうことでしょう。

デート前やデート中の緊張の対処法

緊張の理屈がわかっただけで緊張しなくなれば苦労しません。

しかし緊張がどこからきているのか理解すると以前より少しは冷静になることができたのではないでしょうか?

ここからはさらに緊張を和らげるために必要な考え方を考えていきましょう。

デートのことを考えない

デート前に緊張してしまってどうしようもない・・・人によっては吐き気がしたり頭痛がしたり・・・。

takumi

緊張によって体調不良にまで発展してしまってデート当日もコンディションが悪いなんていうのは最悪のケースですよね。

そんな人はとにかくデートのことを考えないようにしましょう

デートに対する緊張はデートが決まった段階でそのことばかり考えて期待や不安の入り混じる想像をぐるぐると繰り返してしまうことによって起こります。

takumi

ようは考えすぎなんですよね。
言ってることはわかる。けどそれが簡単にできたら苦労しないわよ。

女性のお客様

もちろん気合の入ったデートに無策で挑むのは怖いと感じるでしょう。

ですから一通りシミュレーションだけして、あとは当日の自分に任せるようにしてください。

リラックスした状態でなるべくデートのことを考えずに普段通りに過ごすのが緊張を必要以上に高めないためのコツになります。

よく見られようとしない

先ほども言ったように緊張の主な原因は過度な不安からくるものです。

takumi

「好きな人に良く見られたい」という想いに対して「よく見られるように振舞えるのか(こんなに緊張しているのに)」という不安が強い緊張を引き起こします。

そこで必要なのは相手によく見られたいという意識を捨てることです。

相手によく見られたいというのは当たり前の感情ですが、人はちょっとやそっとじゃ変わりません。

きつい言い方をすればあなたはあなたの思っている以上のパフォーマンスを近い未来に待っているデート当日に発揮することありえません。

等身大のあなたで勝負するしかない。そしてそんなあなたを気に入ってもらうしかない。

takumi

だから考えるだけ無駄なんです。
たしかに考えたところでなにかが変わるわけじゃないのよね。

女性のお客様

いまの自分以上のなにかを期待せずに勝負するという、ある種の諦めができれば緊張もほぐれるはずですよ。

憧れの人だからこそ対等な人間として見る

一番大切なのはデートをする人を対等な人間として意識することです。

緊張するほどのデートをしようとしている人はお相手の方を神聖視していたり、自分より格上だと感じていることが多いです。

takumi

「すごい人とデートする!」という意識が少なからずあるから不安も生まれるし緊張もするんですよね。

もしあなたが相手にもしていない相手とどうしてもデートしなくてはならくなったとして、緊張することはないんじゃないでしょうか?

どれだけ憧れの相手であっても対等に接していくことができなければ、その先もあなたはいつまでも精神的に従う立場になってしまい、その関係は長続きしないでしょう。

takumi

デートでの緊張を和らげるためだけでなく、その先の関係を考慮しても相手と自分はあくまで対等なんだと意識することは大切なんですよね。

対等に感じることができればよく見られなきゃというプレッシャーも薄まり、過度な期待や不安にさいなまれることもなくなります。

ある意味、デートに対する緊張を軽減するうえで根幹となる考え方だといえるかもしれません。

たしかに相手のことを過剰に評価して勝手にひとりで緊張している部分はあるのかも。

女性のお客様

スポンサーリンク

デート中や直前に緊張してしまう時の対処法のまとめ

デートで緊張してしまうのはある意味当たり前です。

特に初期の頃のデートは、ある程度の緊張がないと気の抜けたものになってしまってお互いに刺激を感じることができません。

takumi

しかし必要以上の緊張は体調不良やデート当日の失敗につながってしまうかもしれませんよね。

それを防ぐためにもデート相手を対等な立場の人間として意識し、あまり深く考えすぎずに等身大の自分でデートに挑む覚悟を持ちましょう。

takumi

大丈夫!すくなくともデートまではこぎつけたわけですから、あとはなるようになります!

心持ちや考え方ひとつで緊張はある程度和らげることができます。

ぜひ意識してみてくださいね。


あわせて読みたい記事はコチラ

バーやレストランに行くときの服装についてバーテンダーが教えます デートしたいけど相手がいない?今すぐ誰かとデートする手順を徹底解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA