こんにちは。バーテンダーのtakumiです。
女性の皆さんのなかには「もうアラサーなのに結婚どころか彼氏もいない!」と焦っている人もいるもしれません。
なかにはその年になるまでまともな恋愛経験もなく、絶望してしまっている女性のお話もよく伺います。
女性のお客様
takumi
バーテンダーという仕事をしているとさまざまな男女からお話しを伺う機会は多いです。
その経験から言わせてもらえば、アラサーで彼氏がいないことを焦る必要は全くありません。
むしろ必要以上に焦ることで変な男にひっかかったり、まだやり残したことがあるのに結婚を急いでうまくいかずに離婚するケースが多いのです。
takumi
そこで本記事ではアラサーで彼氏がいなくて焦っている女性たちに、気持ちよくアラサー時代を謳歌するためにどうするべきかをご提案いたします。
目次
30代女性で独身・彼氏なしの割合は少なくない

ライフスタイルが多様化し、さまざまな生き方をする人が増えている現代社会。
たしかに一昔前ならアラサーで結婚どころか彼氏の一人もいないと近所のおせっかいなおばさんにお見合いでも進められて無理やり結婚…なんてこともあったかもしれません。
けれど現代においてはアラサーで結婚も恋愛もしていない女性は決して珍しくありません。

たとえば2015年の国勢調査で30~34歳女性の未婚率は33.7%とおよそ3人に1人の計算ですから、そもそも未婚であることはさほど珍しいともいえないでしょう。
takumi
ここで明治安田総合研究所が2016年に発表した「20~40 代の恋愛と結婚」という調査をみていきましょう。


未婚の30代女性のうち現在恋人がいると答えた人は26.7%、交際経験があると答えた人は74.3%でした。
takumi
女性のお客様

さらに結婚したいと答えた人が45.7%、婚活経験があると答えた人が43.0%といずれも50%を切る結果に。
takumi
まずはアラサーなんだから恋愛や結婚くらいしていなきゃおかしいという先入観を捨てましょう。
純粋に恋愛したい、結婚したいと望むことはおかしなことではありません。
でも周りがみんなしていて自分だけしていないからすぐしなきゃというのは間違った発想です。
takumi
30代独身女性・彼氏なしの特徴

ここでさらにアラサーの恋愛・結婚事情について掘り下げてみましょう。
たとえばさきほど紹介した調査に「休日は家にいるより出かけるほうが好きか?」という項目があります。
この項目に対して30代の未婚女性は32.3%が「はい」と答えています。
女性のお客様
さらに「恋愛に関して積極的に行動するか?」という問いには30代未婚女性のうち13.7%が「はい」と答えています。
takumi
女性のお客様
また2016年の調査では世相を反映して「結婚をコストパフォーマンスで考えたことがあるか」という質問項目が追加されました。

これに対して独身30代の女性は48.3%、じつに半数近くの方が「はい」と答えています。
同調査では2013年度の調査と比較して、20~30代の男女における結婚願望が大幅に低下している点についても触れています。
takumi
この調査を経てわかることは、いまやアラサーだから恋愛すべき・結婚すべきという考えは過去のものになっているということです。
ただ、仕事や趣味が充実したり、異性との接し方が分からない(経験不足)という理由から恋愛や結婚が遠ざかっている人も多いという30代独身女性の特徴も見えてきます。
takumi
女性のお客様
アラサーで彼氏がいないあなたにできることとは?

「アラサーだからヤバイ」と恋愛や結婚に焦り始めても「どうせするなら理想の相手と」という意識がどこかにあるとなかなか事は発展しません。
もっといえば「私は女だから自分から行かず待ちの姿勢で」となっているとなおさら出会いは遠ざかってしまいます。
じっさいに現代では男性の中にも彼女諦め男子が増えているので、待ちの姿勢でいてはいつまでたってもマッチングしないのは当たり前ともいえるのです。
takumi
でも、それを実現するためにはただ嘆きながら待つだけでなく、現実的なお相手のイメージを固めたり、自分から出会いをモノにするための積極性が必要になるでしょう。
自ら出会いを求めていく
その証拠に厚生労働省の「平成25年版厚生労働白書」でアラサー女性が結婚しない理由として半数以上が「適当な相手にめぐり会わない」という回答をしています。
この理由は30代後半の独身女性の回答を見てもトップを占めています。
ここでいう「適当な相手」というのは自分的に結婚するのに適した男性という意味でしょう。
それはスペック的な問題であったり、そもそも出会いがないという意味合いであったり、見つからない理由にはさまざまな要因が考えられます。
しかし概していえるのは、恋愛や結婚における出会いは自然な出会いを期待していては難しいということです。
理想の男性を探すにしろ、とにかく自分のことを認めてくれる男性を探すにしろ、ただ日々を生きているだけでは出会いが訪れる確率は限りなく低いものになります。
takumi
女性のお客様
自分を高めて受け入れてくれる相手を増やす
やみくもに異性との出会いの機会を作るだけでなく、自分磨きをすることも必要な事のひとつ。
見た目に気を遣ったり、家事や料理を頑張ってみたり、話の幅が広がるようにニュースや流行りの映画をおさえるのもいいでしょう。
takumi
もしそうだとしたら、それはとてももったいない考え方です。
たしかに、そうやって蓄えた知識や技術は必ずしも未来に出会う彼氏にとって必要のないものかもしれません。
けれど時間のある時に磨いておくことでフォローできる男性の数は増えますし、理想の出会いをモノにするチャンスも増えると考えることもできるんです。
takumi
女性のお客様


アラサー彼氏なしでも焦らずにできることをしよう!
アラサーになって彼氏がいなかったり独身でいることに焦ってしまうのは女性として当然の心理だと思います。
けれど、まずはそんな状況にある自分が決しておかしかったり他の女性に劣っているわけではないと自覚しましょう!
takumi
じっさいに独りの時間を余分に謳歌できているぶん、早くに結婚した人達とは違った人生経験を良い意味で積み重ねているのは確かです。
どちらがよりいいのか、なんて考えるのがナンセンス。
誰かの人生と自分の人生を比較して考えようとしている時点であなたは自分の人生を損しているんです。
少なくとも「いい男がいない!」なんてふてくされている時間はありません。
まずはせっかく与えられた時間を精一杯使って自分を高め、たくさんの人と出会って自分が納得できる人と出会えるようにしてみましょう。
自分の人生をより豊かにするための大切な時間が減っていくと考えたら「アラサーで彼氏がいない」なんていう小さなことに焦っている場合ではないということに気づくのではないでしょうか?
takumi
焦らず、でも少しギアを入れて幸せな未来のためにやるべきことをやりながら・・・落ち着いて出会いを求めていきましょう!